高輪消防署二本榎出張所と国産初消防車2 [建築]
昭和8年竣工の二本榎出張所の内部へ!
東日本大震災でヒビが入ったのだそう・・・。改めて、自然の力を思い知らされます・・・。
かつてのガス燈も残されていました。
道を挟んで前にある「高輪警察署」の改築前のお姿。
消防署の以前のお姿も。
折りたたみ梯子。折りたたむと丸太の形状になります。
昔の消火器。手榴弾型の形状で中に消火剤が入っているのだそう。
龍吐水。江戸時代から明治の初期にかけて使用された消火器(放水器)です。
江戸時代の火消しの様子も・・・
建物の丸窓が素敵でした。
火の見櫓への階段。登らせてもらえませんでした・・・。
優美なお姿の建物と
消防車。久しぶりにレトロキュートな建物を眺めてみようと道草したら、思わぬものを観ることができました。
裏側からのお姿・・・。
話しは、前後してしまいましたが、この後、坂を下って泉岳寺に行ったのでした。
国産初消防車のニッサン180型は、数台しか残ってないらしいです。
高輪消防署、80周年の時に、展示用に四谷の消防博物館から持ってきたと言っていたような・・・。
レトロなビルにレトロな消防車。いつまで展示されてるのか不明なので、お近くにお寄りの際は是非!
四谷の消防博物館にも行ってみようかな!
東日本大震災でヒビが入ったのだそう・・・。改めて、自然の力を思い知らされます・・・。
かつてのガス燈も残されていました。
道を挟んで前にある「高輪警察署」の改築前のお姿。
消防署の以前のお姿も。
折りたたみ梯子。折りたたむと丸太の形状になります。
昔の消火器。手榴弾型の形状で中に消火剤が入っているのだそう。
龍吐水。江戸時代から明治の初期にかけて使用された消火器(放水器)です。
江戸時代の火消しの様子も・・・
建物の丸窓が素敵でした。
火の見櫓への階段。登らせてもらえませんでした・・・。
優美なお姿の建物と
消防車。久しぶりにレトロキュートな建物を眺めてみようと道草したら、思わぬものを観ることができました。
裏側からのお姿・・・。
話しは、前後してしまいましたが、この後、坂を下って泉岳寺に行ったのでした。
国産初消防車のニッサン180型は、数台しか残ってないらしいです。
高輪消防署、80周年の時に、展示用に四谷の消防博物館から持ってきたと言っていたような・・・。
レトロなビルにレトロな消防車。いつまで展示されてるのか不明なので、お近くにお寄りの際は是非!
四谷の消防博物館にも行ってみようかな!
RESCUE 119 レスキューフィギュア THE FIRE FIGHTER MINIATURE COLLECTION シークレット クラシック消防車(ニッサン180型)
- 出版社/メーカー: HORICO
- メディア: おもちゃ&ホビー
日本の消防車2015 (日本で唯一の消防車グラフィック年鑑)
- 作者:
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2014/07/10
- メディア: ムック
四谷消防署にいらしてください。地下鉄四谷三丁目駅降りてすぐです。
by 風太郎 (2014-10-23 03:43)
中もステキだねー♪
地震でひびはいったけど倒壊にならない強さ☆
丸窓かわいいなあ(・∀・`)
by ふゆん (2014-10-23 05:23)
この消防車、乗ってみたいです(^_^)v
by 風来鶏 (2014-10-23 11:19)
改築前の高和消防署も立派な建物ですね。
by テリー (2014-10-23 11:21)
感激しました。私も何枚も写真撮りアップしましたが
何しろ写真は下手を通り越してひどい!
でもよみがえりますよ。あの階段・・・
でも、展示物はそうなかったと思います。高輪は思い出の多い場所です。
すてきな写真を拝見できて、生まれたところに近いこの場所を
皆様に紹介くださったこと、ありがたく思います。
by majyo (2014-10-23 20:00)
風太郎さん、コメントありがとうございます。
四谷三丁目、以前、行きつけのお店があって、よく行っていたけれど、最近行ってないです。そのお店で飲むと、必ず眠ってしまう・・・。磁場とかなんかあるんだろうな。今度、行ってみます!
by ryo1216 (2014-10-24 22:12)
ふゆんさん、コメントありがとうございます。
戦災にも耐えた貴重な建物ですね。丸窓からの景色、覗いてみたかったです。
by ryo1216 (2014-10-24 22:13)
風来鶏さん、コメントありがとうございます。
手回しサイレン鳴らしながら、手動のウィンカー立てて・・・。僕も乗ってみたいです。
by ryo1216 (2014-10-24 22:14)
テリーさん、コメントありがとうございます。
高輪警察署も別の所に建てて、建物残してくれればよかったのにと思います。
昔の建物、色気に溢れてますね。
by ryo1216 (2014-10-24 22:16)
majyoさん、コメントありがとうございます。
初めて観た時から、大好きな建物です。一度、撮っておきたいとより道したら、中にも入れてくれてラッキーでした。高輪界隈もいいですね。
by ryo1216 (2014-10-24 22:18)