根津神社、謎解きのお客さんでいっぱいでした [寺社]
根津神社、今回は、お稲荷さんから
![R1010236.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010236-e531a.jpg)
ここの階段は、初めてかも
![R1010237.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010237-670df.jpg)
![R1010238.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010238-d6b88.jpg)
本殿へ
![R1010244.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010244-0e1d0.jpg)
![R1010246.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010246-4bcc5.jpg)
![R1010247.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010247-7bd19.jpg)
なるべく人が入らないように撮っていますが
![R1010248.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010248-89d18.jpg)
当日の境内は、多くの方で賑わってました
![R1010250.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010250-25a9c.jpg)
地下鉄の謎イベントに皆さん参加されているようでした
![R1010251.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010251-e806f.jpg)
躑躅の季節に訪れたい神社です
![R1010253.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010253-6c7df.jpg)
伏見稲荷にもまた、行きたいな!
![R1010254.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010254-1b84b.jpg)
TOKYO METRO[地下謎への招待状」、累計43万人が熱狂したのだそう・・・。
https://realdgame.jp/chikanazo/2023/
![R1010256.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010256-4882d.jpg)
確かに多くの方が、参加してました・・・。面白いのかなぁ・・・。
金太郎飴のお店、根津神社のそばにあります
![R1010260.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010260-fbe93.jpg)
河津桜が、もう咲くぞと蕾を膨らませ
![R1010263.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010263-227c4.jpg)
白梅が満開の時期でした
![R1010265.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010265-199ac.jpg)
お雛様の日に、niceが大台を超えることができました。
皆様、本当にありがとうございました!
![R1010236.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010236-e531a.jpg)
ここの階段は、初めてかも
![R1010237.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010237-670df.jpg)
![R1010238.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010238-d6b88.jpg)
本殿へ
![R1010244.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010244-0e1d0.jpg)
![R1010246.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010246-4bcc5.jpg)
![R1010247.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010247-7bd19.jpg)
なるべく人が入らないように撮っていますが
![R1010248.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010248-89d18.jpg)
当日の境内は、多くの方で賑わってました
![R1010250.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010250-25a9c.jpg)
地下鉄の謎イベントに皆さん参加されているようでした
![R1010251.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010251-e806f.jpg)
躑躅の季節に訪れたい神社です
![R1010253.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010253-6c7df.jpg)
伏見稲荷にもまた、行きたいな!
![R1010254.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010254-1b84b.jpg)
TOKYO METRO[地下謎への招待状」、累計43万人が熱狂したのだそう・・・。
https://realdgame.jp/chikanazo/2023/
![R1010256.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010256-4882d.jpg)
確かに多くの方が、参加してました・・・。面白いのかなぁ・・・。
金太郎飴のお店、根津神社のそばにあります
![R1010260.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010260-fbe93.jpg)
河津桜が、もう咲くぞと蕾を膨らませ
![R1010263.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010263-227c4.jpg)
白梅が満開の時期でした
![R1010265.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010265-199ac.jpg)
お雛様の日に、niceが大台を超えることができました。
皆様、本当にありがとうございました!
神社の周りの、こんもりした緑色はツツジでしょうか?
私が訪れた時には、ツツジの季節を過ぎていたらしく
どこら辺にツツジが植わってるのか、わからなかったのですよ^^;
by Rchoose19 (2024-03-04 07:44)
Rchoose19さん、コメントありがとうございます。
斜面一面、全部ツツジです。花の季節には、躑躅園、開放されます。
満開の時期は、壮観です。
by ryo1216 (2024-03-04 17:15)