SSブログ

おーいお茶ミュージアムとポルシェ [博物館]

1Fの「お茶カフェ」で、抹茶ソフトを! お茶が濃くて美味でした!!
P2040053.jpg

おーいお茶、大谷君!
P2040056.jpg

時間の関係で、「お茶の文化創造博物館」は、行けませんでしたが、「おーいお茶ミュージアム」へ。
P2040057.jpg

続きを読む


nice!(96)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

旧新橋停車場2 昭和の子供部屋 [博物館]

昭和な子供部屋、既視感アリアリで、じっくり眺めてしまいました。
P2040034.jpg

P2040036.jpg

このゲームは知らなかった。。。面白そうだ。
P2040038.jpg

続きを読む


nice!(95)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

日本科学未来館 常設展示2 ISSとユニコーンガンダム! [博物館]

以前訪れたときは、潜水艦「しんかい」やカミオカンデなどが楽しかったのですが、今回は、ISS、国際宇宙ステーションに出会えました
R1010089.jpg

こちらが個室です。
R1010090.jpg

ここの窓から、地球が眺められるのですね
R1010091.jpg

続きを読む


nice!(100)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

日本科学未来館 常設展示へ [博物館]

特別展の会場前の広場は、巨大な吹き抜け空間
R1010074.jpg

上を見上げられる、寝っ転がれるディスプレイ付長椅子があります。
R1010073.jpg

見上げると、今の地球がグルグル回ってます
R1010075.jpg

続きを読む


nice!(96)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

日本科学未来館「パリ・ノートルダム大聖堂」展4 [博物館]

ノートルダム大聖堂、火災時、修復中だったようですね。
首里城もそうでしたが・・・。
R1010057.jpg

R1010059.jpg

パイプオルガンは、欧州一の大きさです。
全部外され、修復、清掃、そして、再設置後、時間をかけて調音・・・。生で音を聴いてみたいです。
R1010061.jpg

続きを読む


nice!(97)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

日本科学未来館「パリ・ノートルダム大聖堂」展2 タブレット鑑賞、素敵です! [博物館]

1160年の聖堂から、
R1010016.jpg

2021年9月の世界へ
R1010017.jpg

大聖堂の前の広場、360度、観ることができます
R1010018.jpg

続きを読む


nice!(98)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

日本科学未来館「パリ・ノートルダム大聖堂」展へ [博物館]

お台場へ・・・。揺れるフジテレビ・・・
R1010001.jpg

一方、ガンダムは健在也です・・・。
R1010002.jpg

目的地は、こちら。「日本科学未来館」
R1010003.jpg

続きを読む


nice!(99)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

飛鳥山・渋沢史料館2 「晩香盧」へ [博物館]

「青淵文庫」、外壁にも使われているタイルも見事です
PB300006.jpg

R1010122.jpg

続いて「晩香盧」へ
R1010124.jpg

続きを読む


nice!(144)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

飛鳥山・渋沢史料館へ [博物館]

渋沢栄一の渋沢史料館へ
本館では、パネルや関係資料で渋沢栄一の生涯を辿ることができます。
R1010100.jpg

パネルの上の数字は、渋沢の年齢。若かりし時から、晩年に至るまで、活動しまくった足跡を辿れます
R1010101.jpg

R1010103.jpg

続きを読む


nice!(138)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行