8/21 上野へ、デンマークの椅子を観に行く [美術館]
上野ついでに、今日からも上野!
上野へ。お昼は、駅構内のじゃんがらラーメンへ。
いつから、東京に変わったの?

銘菓「ひよこ」の道を歩むの?

いつもの「全部入り」を。味は変わりません・・・。

上野店では、しょうゆ味とかもあるらしく、「東京」と名乗ってたようです。

公園へ。

動物園にも行きたいけれど、

ビールに吸い寄せられそうになったけれど、

東京都美術館へ。デンマークの椅子の展覧会へ。

東京都美術館といえば、これです!

ボストン美術館にも惹かれるが・・・、

「フィン・ユールとデンマークの椅子」展へ。

「グローブキャビネット」、素敵だなと思ってたら、発表当時、「バウハウスの二番煎じ」だとか、さんざん酷評されて、その後、フィン・ユールさん、創作意欲が減退したそうで、残念です・・・。

その後、再評価されたそうですが、失われた時間があまりにも惜しい気がします。



つづく・・・。

上野へ。お昼は、駅構内のじゃんがらラーメンへ。
いつから、東京に変わったの?

銘菓「ひよこ」の道を歩むの?

いつもの「全部入り」を。味は変わりません・・・。

上野店では、しょうゆ味とかもあるらしく、「東京」と名乗ってたようです。

公園へ。

動物園にも行きたいけれど、

ビールに吸い寄せられそうになったけれど、

東京都美術館へ。デンマークの椅子の展覧会へ。

東京都美術館といえば、これです!

ボストン美術館にも惹かれるが・・・、

「フィン・ユールとデンマークの椅子」展へ。

「グローブキャビネット」、素敵だなと思ってたら、発表当時、「バウハウスの二番煎じ」だとか、さんざん酷評されて、その後、フィン・ユールさん、創作意欲が減退したそうで、残念です・・・。

その後、再評価されたそうですが、失われた時間があまりにも惜しい気がします。



つづく・・・。

フィン・ユールの世界―北欧デザインの巨匠 (コロナ・ブックス 167)
- 作者: 織田 憲嗣
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: ペーパーバック
ウエノデ ビアフェスタ・・・
知らなかったぁ・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
by Rchoose19 (2022-09-02 08:12)
秋葉原の「じゃんがら」も「東京じゃんがら」になっています。
by とし@黒猫 (2022-09-02 10:46)
前職の影響で北欧家具(いす)の展覧会は惹かれるものがあります。
客先でのコンペ北欧家具メーカーの商品に負けました。
by 青い森のヨッチン (2022-09-02 12:57)
Rchoose19さん、コメントありがとうございます。
各地でイベントがようやく戻りつつありますね。近所の神社の秋祭りも、条件付きだけど、3年ぶりの再開が発表されました。
by ryo1216 (2022-09-02 19:37)
とし@黒猫さん、コメントありがとうございます。
秋葉原も東京なんですね! 最初にじゃんがら食べたのが秋葉原、次は、銀座でした。銀座や原宿も東京化してるのかなぁ・・・。今度、確かめに行ってきますね。
by ryo1216 (2022-09-02 19:39)
青い森のヨッチンさん、コメントありがとうございます。
予想以上に素敵な展覧会でした。名作椅子にも実際座ることもできました。
やはりいい椅子は、座り心地も抜群でした!
by ryo1216 (2022-09-02 19:41)