SSブログ
羽根木公園 ブログトップ
前の10件 | -

2/27 羽根木公園 見納めの河津桜 [羽根木公園]

梅まつりの復活した羽根木公園、
R1010418.jpg

今年も楽しませてもらえました。
R1010420.jpg

河津桜も見納めです。
R1010425.jpg

続きを読む


nice!(123)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2/27 羽根木公園 茶青、楊貴妃 [羽根木公園]

「一重茶青」、今年も拝めました。
R1010368.jpg

R1010373.jpg

R1010374.jpg

続きを読む


nice!(123)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2/27 羽根木公園 見納めの梅 [羽根木公園]

東京、桜の開花宣言! そんなわけで見納めの梅を・・・。

2/27、今期最後の羽根木公園梅園へ。

近所のミモザ。
R1010324.jpg

今年も楽しませてもらえました。
R1010325.jpg

羽根木公園へ。
R1010326.jpg

続きを読む


nice!(126)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2/18 羽根木から下北へ 羽根木公園で珈琲! [羽根木公園]

2/18羽根木公園へ。今の時期は、出かける際、梅が丘からが多くなります。
途中の河津桜。
R1010001.jpg

公園の前にこちらへ。ウェーブフィルター、我が家でも使ってます。
R1010006.jpg

ツバメマークのカフェです。
R1010007.jpg

続きを読む


nice!(125)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2/16 梅が丘 羽根木公園梅園4 河津桜! [羽根木公園]

富士山が見える通路のところで、霜柱群に遭遇。
KKEIE7347.JPG

また、下ばかり見ることに・・・。
R1010490.jpg

TSYW3138.JPG


続きを読む


nice!(108)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2/16 梅が丘 羽根木公園梅園3 霜柱! 富士山!! [羽根木公園]

見上げれば春満開!
KUWRE3170.JPG

地面には、霜柱? この日の東京は、氷点下の朝でした。
R1010461.jpg

たまたま、この日は、マクロレンズを付けてたので、霜柱に寄ってみました。
R1010465.jpg

続きを読む


nice!(121)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

2/16 梅が丘 羽根木公園梅園2 [羽根木公園]

「不明白」が咲き始めてました。
R1010426.jpg

R1010430.jpg

「八重野梅」は、そろそろ終わりかな。
R1010432.jpg

続きを読む


nice!(125)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

春の足音、羽根木公園梅園 中盤戦 [羽根木公園]

近所のミモザもほぼ満開!
R1010406.jpg

R1010407.jpg

おすそ分け、頂きました。
TPYBE1405.JPG

続きを読む


nice!(128)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

1/27 羽根木公園 梅園4 白梅 [羽根木公園]

紅い梅もかわいいけれど、
R1010047.jpg

個人的には、梅は、紅より白の方が好きです。
R1010048.jpg

今は、早咲きの八重野梅が中心ですが、後半戦の主役?「白加賀」も少しだけ咲いてました。やはり、開花、早いのかもしれませんね。
R1010049.jpg

続きを読む


nice!(117)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

1/27 羽根木公園 梅園3 早咲きの梅 [羽根木公園]

大湊や大盃、八重野梅などの早咲き品種、思ってたより多く咲いてました。
R1010034.jpg

今年は、3年ぶりに「世田谷梅まつり」が開催されるようですが、
R1010035.jpg

2/11の開始の頃は、かなりの満開かもしれません。
R1010037.jpg

続きを読む


nice!(127)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 羽根木公園 ブログトップ