SSブログ

東京富士美術館 コレクション展示へ [美術館]

2024年、いよいよ大晦日です。
本年も、お世話になりました。来年、どうなるか分かりませんが、ご縁がありましたら、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。来年が、皆様にとっていい年になりますように。
よいお年をお迎えください。ありがとうございました。

サムライアート、関ケ原図
R1010400.jpg

アップを!
画面中央、奮闘する「島左近」
R1010401.jpg

鉄砲の硝煙が立ち込めてます
R1010402.jpg

続きを読む


nice!(77)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

東京富士美術館「サムライ・アート」展5 描かれたサムライ2 [旅行]

2024年も残すところ2日ですね!

また、川中島!
今度は、謙信と信玄の一騎打ちの場面
R1010373.jpg

義経と弁慶の有名なシーンですね
R1010374.jpg

月岡芳年 月百姿 雨後の山月 時政
ポーズが素敵です
R1010376.jpg

続きを読む


nice!(91)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

東京富士美術館「サムライ・アート」展4 描かれたサムライ [美術館]

今年も、いよいよ、あと3日なんですね・・・

続いて、描かれたサムライたち・・・
「源平合戦図屏風」
R1010349.jpg

R1010350.jpg

紅組が平家で白組が源氏だったかな・・・
R1010352.jpg

続きを読む


nice!(117)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

東京富士美術館「サムライ・アート」展2 この印籠が、眼に入らぬか! [美術館]

R1010307.jpg

この印籠が!の印籠はなかったけれど、多くの印籠に出会えました
R1010313.jpg

元々、薬入れの用途の装身具だった印籠、
R1010315.jpg

続きを読む


nice!(113)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

東京富士美術館「サムライ・アート」展2 兜! [美術館]

兜も個性派がたくさん集まってました!
R1010289.jpg

近代の戦争でも使えそうな鉄兜
R1010285.jpg

ちょっとファッショナブルな鉄兜
R1010287.jpg

続きを読む


nice!(108)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

今年最後の展覧会は、「サムライアート」でした! [美術館]

八王子、「東京富士美術館」で開催されていた「サムライアート」展へ。
今年最後の展覧会でした。
R1010231.jpg

美術館の前には、ブールデルの「勝利」。なんだか映画「アバター」に似てる。
R1010233.jpg

R1010237.jpg

続きを読む


nice!(133)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ブルーメリークリスマス! 渋谷「青の洞窟」 [イルミネーション]

今年も渋谷の街が青色に染まってます
R1010465.jpg

「青の洞窟」へ。本日25日までの開催のようです
IMG_8117 (2).jpg

床が去年より綺麗なような。。。気のせいかも。
IMG_8122 (2).jpg

続きを読む


nice!(124)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

表参道から神宮外苑へ [街歩き]

メリークリスマスイヴ!
R1010037.jpg

久しぶりに「フライングタイガー」へ
R1010039.jpg

金貨、買いました!
R1010040.jpg

続きを読む


nice!(129)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

表参道界隈! クリスマス一色でした [街歩き]

表参道界隈へ
「骨董通り」のツリー、綺麗でした!
R1010002.jpg

街は、クリスマス一色です
R1010005.jpg

R1010008.jpg

続きを読む


nice!(125)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

美術館はしご! 大倉&泉屋 [美術館]

12/8、溜池山王駅へ
R1010087.jpg

大倉さんの美術館
R1010088.jpg

大倉集古館へ。「志村ふくみ100歳記念」展が1/19まで開催中です
R1010089.jpg

続きを読む


nice!(133)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

12/7 豪徳寺へ [豪徳寺(招き猫)]

Seesaaへの移行ツールもリリースされたSSブログ、早速、移行されている方も増えてきました。
そういった状況を横目にしながら、バタバタと年末を過ごし、対応ができないでいます。
といっても、年明け、年度末の方が忙しいのが予想され、どうなることやらと・・・
1.Seesaaへ移行する
2.他ブトグへ移行する
3.過去記事は捨てて、新しくブログを立ち上げる
4.ブログを止める
の4択になるのだろうけれど、個人的に、残したい記事もあるので、どう保存するかも考えなければです。とりあえず、年内は、アップするだけでやっとといった感じです。
親指のケガは、文字を書くのは辛いですが、キーボードは、ほぼ問題なく打てるまで回復しました。
年内で、そちらも復活できればいいのですが・・・(写真撮影も、結構親指使うので、シンドイです)

SSブログを去られる方もますます多くなるのでしょう。今のうち、ひとまず挨拶を。
「長年に渡り、お世話になりました。新天地での皆様の一層のご活躍を愉しみにしています。
本当にありがとうございました。メリークリスマス&よいお年をお迎えください!」

本格的な寒さは、これからですが、明日から、だんだんと日が長くなっていきますね!
「14番目の月」の反対ですね!!

12/7、豪徳寺へ
R1010061.jpg

紅葉、一番の見ごろといった感じでした
R1010062.jpg

R1010063.jpg

続きを読む


nice!(132)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

12/10 駒込・六義園の紅葉5 [六義園]

山の上から見えたピンク花。
WOKEE5150.JPG

躑躅だと思うんですが・・・、今の時期に?!
R1010199.jpg

ピンク紅葉!
R1010202.jpg

続きを読む


nice!(122)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

12/10 駒込・六義園の紅葉4 [六義園]

ここは、毎年、眺めに行きたい場所になりました。
R1010177.jpg

西日の斜光の時間がお薦めです!
R1010178.jpg

R1010179.jpg

続きを読む


nice!(129)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

12/10 駒込・六義園の紅葉3 [六義園]

六義園の紅葉、最近は、ライトアップ紅葉によく行っていたけれど、昼間は、初めてかもしれない。
R1010160.jpg

夜は夜で、ライトを工夫してたり、スモーク演出なんかもあって面白いのだけれど、
R1010161.jpg

おっ、紫!
R1010162.jpg

続きを読む


nice!(125)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

12/10 駒込・六義園の紅葉2 [六義園]

12/10だというのに、紅葉、十分すぎるほど残ってました。秋の訪れが遅かった分、後ろにずれ込んでいる感じです。
R1010136.jpg

ミツマタも
R1010137.jpg

ライトアップ紅葉もいいけれど、太陽の下の紅葉の方が好きです
R1010138.jpg

続きを読む


nice!(130)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行