SSブログ

2011春の京都15 常寂光寺 [京都]

閉まる前に「常寂光寺」へ滑り込み。
ここまで来ると、他のお客さんもひと組かふた組見かける程度。
嵐山駅前の大渋滞の人々は、どこに行っているのだろうと不思議に思うほどです。
_MG_0503.JPG

桜の大木が迎えてくれました。
_MG_0507.JPG

傾斜をうまく使った庭園は、気持ちよく散策できるところ。
_MG_0516.JPG


こちらも「木瓜」の花が綺麗でした。
_MG_0536.JPG

P4115550.jpg

P4115551.jpg

そして石楠花も・・・。奈良の「室生寺」も綺麗なんだろうなと思いつつ・・・。
_MG_0520.JPG

一番上からは、眼下に拡がる京都の街が綺麗でした。
_MG_0523.JPG

P4115546.jpg

_MG_0530.JPG

_MG_0539.JPG

「常寂光寺」は、1596年開創とのこと。秀吉が全国を平定し朝鮮へ兵を送ってる最中ですね。
_MG_0550.JPG

麓の風景は、ずっと変わっていないのだろうなと思わせるものでした。
_MG_0552.JPG

_MG_0557.JPG

「嵐山」の駅に戻る途中。「土佐四天王」の銅像を発見。
_MG_0554.JPG

ここ嵯峨野でも志士たちは活躍していたようです。
_MG_0555.JPG

「嵐山」を後にし、「嵐電」に乗り込みました。


常寂光寺の四季―水野克比古写真集 (京・古社寺巡礼)

常寂光寺の四季―水野克比古写真集 (京・古社寺巡礼)

  • 作者: 水野 克比古
  • 出版社/メーカー: 東方出版
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 大型本



nice!(154)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 154

コメント 4

Silvermac

嵯峨野銅像は知りませんでした。
by Silvermac (2011-08-16 06:03) 

夢旅人

そう云えば、大昔に一度「常寂光寺」には紅葉の撮影に行った事があり、
その時の事を想い出しました。
重いのにマミヤの6×7をぶら下げて・・・
深泥池は良い想い出が残っていますが・・・
by 夢旅人 (2011-08-16 07:17) 

ryo1216

Silvermacさん、コメントありがとうございます。
ここの銅像は、僕も初めて見ました。今、京都に何体の竜馬がいるのでしょうね。
by ryo1216 (2011-08-18 00:05) 

ryo1216

夢旅人さん、コメントありがとうございます。
6×7で京都を切り取るなんて素敵ですね。いつかそういう撮影してみたいです。
by ryo1216 (2011-08-18 00:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0