府中郷土の森8 町役場、郵便局 [博物館]
本館は、プラネタリウムも含め9月くらいから10ケ月ほど、改修工事で休館になるようです。
楽しそうだ!

府中、多摩川に集う鳥たち・・・。

「江戸東京たてもの園」のタイルも面白そう! マティス展、行きました!! 良かったです。

昔の建物見学へ。


大正10年竣工の府中町役場。

入ったらすぐ正面に市長室!

次の建物は、昔の郵便局。

こちらは、明治初年。府中で最初に郵便取扱所になった旧矢島家住宅。

郵便箱と窓口です。


まいまいず井戸?!

らせん状に掘った井戸のようです。

最後に紫陽花!

駅までの遊歩道にも紫陽花。

秋に再訪を誓って!!
楽しそうだ!

府中、多摩川に集う鳥たち・・・。

「江戸東京たてもの園」のタイルも面白そう! マティス展、行きました!! 良かったです。

昔の建物見学へ。


大正10年竣工の府中町役場。

入ったらすぐ正面に市長室!

次の建物は、昔の郵便局。

こちらは、明治初年。府中で最初に郵便取扱所になった旧矢島家住宅。

郵便箱と窓口です。


まいまいず井戸?!

らせん状に掘った井戸のようです。

最後に紫陽花!

駅までの遊歩道にも紫陽花。

秋に再訪を誓って!!
コメント 0