翌日は、両国へ [街歩き]
ふぐ?!

ニモ!

リアルガチャガチャ、ちょっと回してみたかった!

水族館、やはり楽しい場所です。

この日の夜は、演劇を観ました。

翌日、両国へ。

横綱の手形!

我が郷土の名横綱は、双葉山だけかな・・・。
双葉山とか神様稲生様とか、数は少ないけれどすごい選手を輩出してます。

僕の時代の大横綱は、やはり千代の富士かなぁ・・・。

若乃花さんも、亡くなってしまいました・・・。

横綱と背比べもできます!

改札を出て右側の商業施設には、土俵も。



江戸東京博物館、再開が待ち遠しいです。ここのジオラマ、大好きです。

つづく・・・。


ニモ!

リアルガチャガチャ、ちょっと回してみたかった!

水族館、やはり楽しい場所です。

この日の夜は、演劇を観ました。

翌日、両国へ。

横綱の手形!

我が郷土の名横綱は、双葉山だけかな・・・。
双葉山とか神様稲生様とか、数は少ないけれどすごい選手を輩出してます。

僕の時代の大横綱は、やはり千代の富士かなぁ・・・。

若乃花さんも、亡くなってしまいました・・・。

横綱と背比べもできます!

改札を出て右側の商業施設には、土俵も。



江戸東京博物館、再開が待ち遠しいです。ここのジオラマ、大好きです。

つづく・・・。

大相撲名力士風雲録 10―月刊DVDマガジン 双葉山 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)
- 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
- 発売日: 2016/10/01
- メディア: 雑誌
コメント 0