羽根木公園、梅園再訪2! お抹茶いただきました! [梅]
再訪したのは、2/28。
風は少し冷たいものの、快晴でした。

絵描きさんも!

大好きな白加賀も咲いてました!


抹茶の整理券を朝一番で手に入れました!
いざ、茶室へ!!


梅まつりで抹茶を出すところ多いのかもしれないけれど、ここは、無料というのが素敵なところ!

それにしても、抹茶の緑も綺麗だなぁ・・・。

床の間には、雛人形!

茶席からは、梅を眺めながらでした。


梅まつりの期間中、売店のほかに「植木市」も開催されています。

ボケとか、花街道とか、欲しかったのだけれど・・・。庭があればなぁ・・・。
花サボテンも可憐でした。








梅も終わりですね。
さぁ、次は桜だ!!
今年は、何処に観に行こうかな!


風は少し冷たいものの、快晴でした。

絵描きさんも!

大好きな白加賀も咲いてました!


抹茶の整理券を朝一番で手に入れました!
いざ、茶室へ!!


梅まつりで抹茶を出すところ多いのかもしれないけれど、ここは、無料というのが素敵なところ!

それにしても、抹茶の緑も綺麗だなぁ・・・。

床の間には、雛人形!

茶席からは、梅を眺めながらでした。


梅まつりの期間中、売店のほかに「植木市」も開催されています。

ボケとか、花街道とか、欲しかったのだけれど・・・。庭があればなぁ・・・。
花サボテンも可憐でした。








梅も終わりですね。
さぁ、次は桜だ!!
今年は、何処に観に行こうかな!

まるごとわかる!千利休と茶の湯 (Gakken Mook CARTAシリーズ)
- 作者: 筒井紘一
- 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: ムック

まるごとわかる!図説「茶の湯」入門―茶人、茶碗、茶室から茶事のマナーまで!! (Gakken Mook)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
- 発売日: 2012/01/06
- メディア: ムック
サボテン、可愛いですね〜♪
マミラリア属のサボテンですね〜♪
by oko (2015-03-10 09:14)
東松原に友人がいて、関西出張のときは、アパートの鍵を貸してくれて、上京して遊んだので、羽根木公園も良く行きました。
なんだか、なつかしいです。
梅の季節にも行ったことがありましたが、お薄は出なかったです。
また行ってみたくなりました。
by COPP(コップ) (2015-03-11 23:19)
okoさん、コメントありがとうございます
花サボテン、かわいいですね。毎年、花を咲かせてくれるのでしょうか・・・。
ちょっと欲しくなりました!
by ryo1216 (2015-03-14 23:50)
COPP(コップ)さん、コメントありがとうございます。
羽根木公園の梅園、壮観ですね。
抹茶や煎茶のサービスは、梅まつりの週末に茶室で提供されています。
いつ頃からなのかは、不明ですが。。。
機会がありましたら、是非!
by ryo1216 (2015-03-14 23:54)