羽根木公園、梅園再訪! [梅]
京都年始旅の前に、近況でも・・・。
梅まつり、終盤の羽根木公園へ。



白も紅も、満開な感じでした。









梅の木のキノコ。とっても小さいやつです。


ロウバイは、ほぼ終了間際・・・



「真鶴」という品種。書かれてなければ、桜と間違えそう。



つづく・・・。
![[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8% [訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8%](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZYwF6T0NL._SL160_.jpg)
梅まつり、終盤の羽根木公園へ。



白も紅も、満開な感じでした。









梅の木のキノコ。とっても小さいやつです。


ロウバイは、ほぼ終了間際・・・



「真鶴」という品種。書かれてなければ、桜と間違えそう。



つづく・・・。
![[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8% [訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8%](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZYwF6T0NL._SL160_.jpg)
[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8%
- 出版社/メーカー: 株式会社うめ海鮮
- メディア: その他
花びらが桜のような梅もあるのですね。『真鶴」覚えておきます。
by JUNKO (2015-03-09 19:18)
近くなんですけど・・・
行けなかった(^^;;
by achami (2015-03-10 00:05)
行きたかったなぁぁ。。
by 向日葵 (2015-03-10 03:13)
JUNKOさん、コメントありがとうございます
こちらの梅園、梅の数も多いですが、種類も豊富で楽しめます。
「真鶴」、桜と見分けがつかない感じの梅でした。
by ryo1216 (2015-03-14 23:56)
achamiさん、コメントありがとうございます
僕も、もう一度はと思っていたのですが、行けませんでした。
煎茶もとても美味しいので、飲みたかったのだけれど・・・。
by ryo1216 (2015-03-14 23:57)
向日葵さん、コメントありがとうございます
今年は、開花してから、また寒くなって、夕方近くは、とても寒かったです。
来年は、是非!
by ryo1216 (2015-03-14 23:59)