中欧を巡る旅その39 ウィーン2日目4 フィグルミュラーで昼食を 2010.11.15 [ウィーン]
目指す昼食の場所は、ウィンナーシュニッツェルの名店「フィグルミュラー」です。
巨大なシュニッツェルで有名なお店。前回来たときは完食できなかったところ・・・。
いざ、リベンジ?です。
「フィグルミュラー」の場所は「シュテファン寺院」の裏側です。
右手に「シュテファン寺院」みながら通り過ぎ
馬車の脇を通り抜け、その先の路地を入ったところ・・・。
記憶を頼りながらも迷わずお店を見つけました。が、満員で、その先の支店にと・・・。
言われた通りに進んでいくと、支店を発見。こちらの方がお店大きめで、落ち着いて食事できる雰囲気です。
いざ、シュニッツェルとご対面です。やっぱ、デカイ!
サラダも美味しいのです。
今回は、サラダも含めて完食しました! 食べすぎですね・・・。
以前、本店で食べきれずに残してしまったら、丁寧に残りを包んでくれました。
減量のため、早速、街歩きに。 でも、そこには好物の「焼き栗」が・・・。
やはり買ってしまうのでした。
「焼き栗」屋さんの側に、かわいいショーウィンドウ。
思わず中に入ってしまい、チョコレートも購入なり・・・・。かわいいパッケージなので、いろんな角度からご紹介です。ここは、おみやげにお奨めです。
シュテファン寺院に行こうと戻る途中でレトロな缶に惹かれて、こちらもご購入・・・。
当分、痩せられそうにありませんね・・・。
途中、素敵な本屋にもめぐり合えました・・・。ウィーン、メタボとお財布には要注意の街です・・・。
シュテファン寺院の塔に登ってみました。
巨大なシュニッツェルで有名なお店。前回来たときは完食できなかったところ・・・。
いざ、リベンジ?です。
「フィグルミュラー」の場所は「シュテファン寺院」の裏側です。
右手に「シュテファン寺院」みながら通り過ぎ
馬車の脇を通り抜け、その先の路地を入ったところ・・・。
記憶を頼りながらも迷わずお店を見つけました。が、満員で、その先の支店にと・・・。
言われた通りに進んでいくと、支店を発見。こちらの方がお店大きめで、落ち着いて食事できる雰囲気です。
いざ、シュニッツェルとご対面です。やっぱ、デカイ!
サラダも美味しいのです。
今回は、サラダも含めて完食しました! 食べすぎですね・・・。
以前、本店で食べきれずに残してしまったら、丁寧に残りを包んでくれました。
減量のため、早速、街歩きに。 でも、そこには好物の「焼き栗」が・・・。
やはり買ってしまうのでした。
「焼き栗」屋さんの側に、かわいいショーウィンドウ。
思わず中に入ってしまい、チョコレートも購入なり・・・・。かわいいパッケージなので、いろんな角度からご紹介です。ここは、おみやげにお奨めです。
シュテファン寺院に行こうと戻る途中でレトロな缶に惹かれて、こちらもご購入・・・。
当分、痩せられそうにありませんね・・・。
途中、素敵な本屋にもめぐり合えました・・・。ウィーン、メタボとお財布には要注意の街です・・・。
シュテファン寺院の塔に登ってみました。
美味しそうなビールと料理・・・おなか空いてきましたよ。
シュニッツエルがデカイ!!お皿からはみ出てますね。
by reorio (2011-02-20 02:41)
reorioさん、コメントありがとうございます。
薄く伸ばされてますが、とにかくデカイです。味はシンプルで美味です。途中、とんかつソースと辛子がちょっと欲しくなりました・・・。
by ryo1216 (2011-02-20 03:03)
素敵な街ですね。お洒落して歩いてみたいなぁ
って、思います(^_−)−☆いつか、わたしも!
by ラブスコール (2011-02-20 06:27)
これ一人前ですか!
リベンジはできましたか?
by sako (2011-02-20 11:05)
フィグルミューラーのシュニッツェル、食べ応えハンパじゃないですよね。自分は完食後にオペラに行ったら、超満腹のせいで眠くなって困ちゃいました(笑)。
by opas10 (2011-02-20 14:50)
おいしそうなお料理のレストランですね。
そしてチョコレートのパッケージの素敵なこと。
さすが歴史のあるヨーロッパの街。
良いものがたくさんあるんですね。
by しろうさぎ (2011-02-20 15:15)
チョコの箱もチョコのデザインもステキ!
小物入れにしたいですね。
by チーム穴蔵 (2011-02-20 21:42)
いつか、絶対行きたいです~。
by あきら (2011-02-20 22:37)
素敵ですね!!!!
何もかも!!!
目に毒な画像ばかりです(>_<)
軍資金も底をつきかけているのに(..;)
ドウしましょう。。
やはり、個人旅行でないと・・・・(-.-;)y-゜゜
by ram (2011-02-22 07:01)
ラブスコールさん、コメントありがとうございます。
今回、久しぶりに訪問して、楽しさを再確認できた街です。ウロウロ散歩するのがほんとに楽しい街ですよ。
by ryo1216 (2011-02-22 12:51)
sakoさん、コメントありがとうございます。
これで一人前です。覚悟はしてましたが、いざ再会すると巨大さにまたまた圧倒されました。それでも今回は、サクッと食べきることができました・・・。なんとか。。。
by ryo1216 (2011-02-22 12:53)
opas10さん、コメントありがとうございます。
わかります。ここで食べた後のオペラ鑑賞は危険ですね。この日の晩、クラシック聴きに行ったのですが、時間が経過していたおかげで、睡魔に襲われずにすみました・・・。
by ryo1216 (2011-02-22 12:56)
しろうさぎさん、コメントありがとうございます。
量だけではなくて、おいしいレストランなので、人気も続いているのでしょうね。
チョコレートのパッケージ、素敵でしょ?
by ryo1216 (2011-02-22 12:57)
チーム穴蔵さん、コメントありがとうございます。
ここのパッケージ、その上、色も選べるのですよ。ほんと洒落ています。
by ryo1216 (2011-02-22 12:58)
あきらさん、コメントありがとうございます。
ウィーン、素敵な街ですよ。いつか、是非に!
by ryo1216 (2011-02-22 12:59)
ramさん、コメントありがとうございます。
軍資金、なくなるまで使っちゃいましょう! 僕もこの旅で、軍資金どころか生活費も乏しくなってきましたが・・・。
フライトとホテル、不安なら飛行場の送迎だけ旅行社に頼むフリーツアーがいいのでは。地図を読めれば問題ないですよ。
by ryo1216 (2011-02-22 13:04)