京都紅葉仕舞い15 天竜寺宝厳院ライトアップ 2010.12.4 [京都 紅葉]
「宝厳院」の続きです。

ライトアップされた燃えるような紅葉、苔の上の落ち葉、水の上の落ち葉、苔むした巨石・・・・
なんでしょう?という世界が拡がっているのでした。
清水寺ほど広くはないですが、迷路のような庭園を唖然としながら回遊です。


そんなわけで、今日も言葉なしで・・・


















お目当てだった天竜寺の龍は、拝観は17時だかで終了とのことで観ることは叶いませんでしたが、思いがけず素晴らしい庭園に巡り合えたので満足、満足!です。

ライトアップされた燃えるような紅葉、苔の上の落ち葉、水の上の落ち葉、苔むした巨石・・・・
なんでしょう?という世界が拡がっているのでした。
清水寺ほど広くはないですが、迷路のような庭園を唖然としながら回遊です。
そんなわけで、今日も言葉なしで・・・
お目当てだった天竜寺の龍は、拝観は17時だかで終了とのことで観ることは叶いませんでしたが、思いがけず素晴らしい庭園に巡り合えたので満足、満足!です。

天龍寺―嵯峨野に刻まれた五山巨刹の盛衰 (1978年) (寺社シリーズ〈3〉)
- 作者: 天竜寺
- 出版社/メーカー: 東洋文化社
- 発売日: 1978/10
- メディア: -
すばらしいですね。
冬の前の赤色は意味がいくつもあるように思えます^^)
by rtfk (2010-12-23 13:20)
rtfkさん、コメントありがとうございます。
この真っ赤な世界が、すぐに真っ白に覆われてしまうのですね。最近の京都は雪模様どうなんでしょうね。雪の京都もいいものですね。
by ryo1216 (2010-12-23 13:51)
水面に浮かぶ紅葉・・・・本当に美しいです。
夜に見る紅葉の美しさを初めて知りました。
by seawind335 (2010-12-23 20:09)
燃えてますね〜〜〜〜〜!!
by hatumi30331 (2010-12-23 21:35)
seawind335さん、コメントありがとうございます。
水面の紅葉、本当に綺麗でした。夜は演出された別の美しさがありますね・・・。
by ryo1216 (2010-12-24 01:02)
hatumi30331さん、コメントありがとうございます。
燃えてるもみじをライトが煽ってました! ライトアップされた紅葉は、昼間以上に燃え上がっていますね。
by ryo1216 (2010-12-24 01:03)