京都紅葉仕舞い16 紅葉のトンネル、そして帰京(Lastです) 2010.12.4 [京都 紅葉]
「宝厳院」を出てもイベント?は続きます。
「宝厳院」を出ると、紅葉のトンネルが出迎えてくれたのでした。
見上げると、夜空をバックに燃えています。
足元も赤一色に染まっています。
そして、裸になってしまった木も真っ白美人。
ライトに照らされて落ち葉が妖しく光っています。
塀の中の紅葉を最後に・・・
お地蔵さんも紅葉の行列に並んでいるようでした。
さて、次は、本来の目的地、「ライトアップの竹林」です!
いざ、竹林の方を目指しましたが、そちらに向かうお客さんはいない・・・・。
???と思いつつ、竹林に到着!!
なんと、真っ暗ではありませんか・・・・。(そして、誰も居ず、結構怖い!)
駅に戻って、チラシを入手してみると、なんとライトアップは12日からでした・・・。失礼しました・・・・。
何軒かの、土産物屋は、店を開いていましたが、暗い嵐山は寂しい感じ。
人力車のお兄さんも、寒空の下、お客さんも寄って来ず寒そうです・・・。
そんなわけで、「嵐山」を後にすることに・・・。 19時過ぎ、まだまだ時間が残っています・・・。
「二条城」がライトアップしてるかもと思って、降りてみましたが、ちょっと明かりが灯されている程度・・・・。
カフェで晩御飯でもと、「神泉苑」を通ってみると、ライトが灯っていました。
「神泉苑」、「義経」と「静御前」が出会った場所と言われている所です。
願い事を叶えながら渡ると叶うという橋「法成橋」。でも、願い事はひとつだけ!ということです。
ここの「恵方社」は、毎年、大晦日の晩に、その年の「恵方」に祠の向きを変えるという珍しいもの。
NHKで、その様子を紹介していたのを思い出しました。
池の中にライトが灯って、綺麗なお庭を拝見することができました。
通りを歩いていると「樂美術館」のポスターが・・・。また、行ってみたい所です。
お目当てのカフェも、20時で終了とのことで、「市役所前」まで移動!
ここのお店、文房具やら雑貨やら、食器やらのセレクトが素敵なんです。オイルランプ、買いました!
トンカツ「かつくら」の本店で晩御飯ということに・・・。
ここのトンカツ、好きなんです。東京の支店より随分お値段が安いような・・・・。お味は保証済み、満足いたしました!
荷物をピックアップして、高速バスの乗り場へ向かいました。
猫が手を振ってくれました!(バイバイ!)
2日間の急ぎ足の旅でしたが、初めてのお寺、初めてのカフェとの出会いもあり、楽しい旅となりました。
ぐるりとカーテンを閉め、半分個室と化したバスの中で、爆睡して帰りました!(高速バス、なかなかのものです)
長らく、ありがとうございました!
「宝厳院」を出ると、紅葉のトンネルが出迎えてくれたのでした。
見上げると、夜空をバックに燃えています。
足元も赤一色に染まっています。
そして、裸になってしまった木も真っ白美人。
ライトに照らされて落ち葉が妖しく光っています。
塀の中の紅葉を最後に・・・
お地蔵さんも紅葉の行列に並んでいるようでした。
さて、次は、本来の目的地、「ライトアップの竹林」です!
いざ、竹林の方を目指しましたが、そちらに向かうお客さんはいない・・・・。
???と思いつつ、竹林に到着!!
なんと、真っ暗ではありませんか・・・・。(そして、誰も居ず、結構怖い!)
駅に戻って、チラシを入手してみると、なんとライトアップは12日からでした・・・。失礼しました・・・・。
何軒かの、土産物屋は、店を開いていましたが、暗い嵐山は寂しい感じ。
人力車のお兄さんも、寒空の下、お客さんも寄って来ず寒そうです・・・。
そんなわけで、「嵐山」を後にすることに・・・。 19時過ぎ、まだまだ時間が残っています・・・。
「二条城」がライトアップしてるかもと思って、降りてみましたが、ちょっと明かりが灯されている程度・・・・。
カフェで晩御飯でもと、「神泉苑」を通ってみると、ライトが灯っていました。
「神泉苑」、「義経」と「静御前」が出会った場所と言われている所です。
願い事を叶えながら渡ると叶うという橋「法成橋」。でも、願い事はひとつだけ!ということです。
ここの「恵方社」は、毎年、大晦日の晩に、その年の「恵方」に祠の向きを変えるという珍しいもの。
NHKで、その様子を紹介していたのを思い出しました。
池の中にライトが灯って、綺麗なお庭を拝見することができました。
通りを歩いていると「樂美術館」のポスターが・・・。また、行ってみたい所です。
お目当てのカフェも、20時で終了とのことで、「市役所前」まで移動!
ここのお店、文房具やら雑貨やら、食器やらのセレクトが素敵なんです。オイルランプ、買いました!
トンカツ「かつくら」の本店で晩御飯ということに・・・。
ここのトンカツ、好きなんです。東京の支店より随分お値段が安いような・・・・。お味は保証済み、満足いたしました!
荷物をピックアップして、高速バスの乗り場へ向かいました。
猫が手を振ってくれました!(バイバイ!)
2日間の急ぎ足の旅でしたが、初めてのお寺、初めてのカフェとの出会いもあり、楽しい旅となりました。
ぐるりとカーテンを閉め、半分個室と化したバスの中で、爆睡して帰りました!(高速バス、なかなかのものです)
長らく、ありがとうございました!
Casa BRUTUS Travel 3 京都 (マガジンハウスムック カーサブルータス・トラベル 3)
- 作者:
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2010/09/30
- メディア: ムック
神泉園も少しライトアップされているんですね。
美しいです!
2日間でたくさん美しい京都の場所を回られましたね。
お写真がお上手なので楽しませて頂きました。
また是非遊びにいらっしゃって下さいね^^。
by しろうさぎ (2010-12-24 02:40)
しろうさぎさん、コメントありがとうございます。
京都は何度行っても、奥が深くて、帰り際にあそこも行きたかったと思わせる所です。素敵なカフェも多いし、移住したいくらいですね。
by ryo1216 (2010-12-24 03:10)
流石モミジの本場京都ですね!”
こんな綺麗な夜は楽しみ方も増えますね。
by 旅爺さん (2010-12-24 06:09)
やっぱり京都はいいですね^^; Merry Christmas!
by イチロー (2010-12-24 07:47)
素敵な聖夜を お過ごしください。
by デルフィニウム (2010-12-24 08:58)
こんにちは。
すばらしい紅葉を堪能させて頂きました。
by 海を渡る (2010-12-24 12:58)
ステキですネ^^
京都はまた行きたい場所です^^
by つなみ (2010-12-24 14:40)
こんにちは。ライトアップされた紅葉が美しすぎます・・・
by yakko (2010-12-24 16:50)
めりーくりすます!ヾ(・д・)ノ
クリスマスだけどとんかつのひかれました(笑)
by ふゆん (2010-12-24 17:42)
素敵な写真です。
京都には紅色が似合いますね。
うつくしい。
by misaboo (2010-12-24 17:48)
どこへ行っても素晴らしい紅葉ですね! 京都を一緒に歩いている気分になりました^^
たった2日間で、これだけ回れるのですね~ 来年、計画してみようかと・・
by rantan-nya (2010-12-24 23:55)
A Very Merry Christmas★
by Julia (2010-12-25 00:05)
メリークリスマス~☆
宝厳院のライトアップの紅葉、見事ですね!
昼間は行ったのことがあるのですが、夜も一度行ってみたくなりました。
by kuwachan (2010-12-25 00:40)
旅爺さん、コメントありがとうございます。
いやはや、流石に京都!という感じでした。いい眼の保養になりました。
by ryo1216 (2010-12-25 07:20)
イチローさん、コメントありがとうございます。
本当に! やっぱり京都はいいですね!
by ryo1216 (2010-12-25 07:28)
海を渡るさん、コメントありがとうございます。
初めての場所もあり、新しい発見もあり、楽しめました。
by ryo1216 (2010-12-25 07:30)
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます。デルフィニウムさんも素敵なクリスマスを!
by ryo1216 (2010-12-25 07:32)
つなみさん、コメントありがとうございます。
京都は、何度行っても行き足りない所ですね。
by ryo1216 (2010-12-25 07:36)
yakkoさん、コメントありがとうございます。
ライトアップの演出、どこも素敵なものでした。それぞれにそれぞれの良さがありますね。
by ryo1216 (2010-12-25 07:38)
ふゆんさん、コメントありがとうございます。
メリークリスマス! です。トンカツ、日本の偉大なる発明のひとつです!
by ryo1216 (2010-12-25 07:39)
misabooさん、コメントありがとうございます。
確かに、古都には紅葉、似合いますね。雪の京都も好きです。寒いけど・・・。
by ryo1216 (2010-12-25 07:41)
rantan-nyaさん、コメントありがとうございます。
あそこも行きたい! ここにも行きたい! という街ですね。来年の旅行、楽しいものになることを! メリークリスマス!
by ryo1216 (2010-12-25 07:43)
Juliaさん、コメントありがとうございます。
クリスマスですねぇ。メリークリスマス!
by ryo1216 (2010-12-25 07:44)
kuwachanさん、コメントありがとうございます。
夜の「宝厳院」、初めてでしたが、驚くほど綺麗でした。
よきクリスマスをおすごしください。 メリークリスマス!
by ryo1216 (2010-12-25 07:46)
夜の京都もいいですね。行ってみたいです。近いのに行ってない、
いかんですね。
by ノリパ (2010-12-25 12:13)