そごう美術館「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」展へ [美術館]
横浜・そごう美術館で開催中の「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」展へ
副題が「ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」。11/5までの開催です。

モリス関連は、何度も観て来たけれど、ライトまでという流れは初めてかも。

ライトの部分がもう少し充実した内容だったら、もっとよかったのだけれど、でした。

アメリカでは、モリスらの精神を受け継ぎつつも、手工業から工業化への舵を再度推進したように受け取りました。モリスからクリムトらウィーン分離派への流れのような展覧会があるといいな!

写真撮影できたのは、ワンコーナーのみ。他には、こういう作品を堪能できます。


11/18から始まる「111年目の中原淳一」展も面白そう!

訪問した時は、催事場で「ジュラシック・パーク」イエントも開催してました。

ジュラシックパーク、最初に観たときは驚きました!

スピルバーグ、ジュラシックパークと同じ時期にシンドラーのリストも制作してる。
改めて、すごい監督だと思います。

インディーズ・ジョーンズも最初見たときは、驚いたもんなぁ・・・。




レゴもスゴい!

![ウィリアム・モリスの世界 100枚レターブック ([バラエティ]) ウィリアム・モリスの世界 100枚レターブック ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/61wLmnKU19L._SL160_.jpg)

副題が「ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」。11/5までの開催です。

モリス関連は、何度も観て来たけれど、ライトまでという流れは初めてかも。

ライトの部分がもう少し充実した内容だったら、もっとよかったのだけれど、でした。

アメリカでは、モリスらの精神を受け継ぎつつも、手工業から工業化への舵を再度推進したように受け取りました。モリスからクリムトらウィーン分離派への流れのような展覧会があるといいな!

写真撮影できたのは、ワンコーナーのみ。他には、こういう作品を堪能できます。


11/18から始まる「111年目の中原淳一」展も面白そう!

訪問した時は、催事場で「ジュラシック・パーク」イエントも開催してました。

ジュラシックパーク、最初に観たときは驚きました!

スピルバーグ、ジュラシックパークと同じ時期にシンドラーのリストも制作してる。
改めて、すごい監督だと思います。

インディーズ・ジョーンズも最初見たときは、驚いたもんなぁ・・・。




レゴもスゴい!

![ウィリアム・モリスの世界 100枚レターブック ([バラエティ]) ウィリアム・モリスの世界 100枚レターブック ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/61wLmnKU19L._SL160_.jpg)
ウィリアム・モリスの世界 100枚レターブック ([バラエティ])
- 出版社/メーカー: パイインターナショナル
- 発売日: 2017/01/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

ジュラシック・ワールド 6ムービー DVD コレクション(6枚組)
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2022/12/07
- メディア: DVD
コメント 0