目黒区美術館「ベルギーと日本」展へ [美術館]
目黒区美術館へ

美術館の前の子供プールのデザイン、好きです。

「ベルギーと日本」展、6/18までの開催です。

フランスへの留学が多かった戦前の日本美術界。
お隣ベルギーに渡った方々もいらっしゃいました。
ベルギー印象派の絵画を学んだ太田喜次郎や児島虎次郎などの作品やその師匠や影響を受けた画家たち。
彫刻を学んだ武石弘三郎などの作品を堪能できます。撮影可(一部不可)の展覧会でした。


児島虎次郎と言えば、倉敷の大原美術館のコレクションを収集した方でもありますね。




ルネ・マグリットも2点展示!

武石の彫刻。大理石彫刻、光の角度で表情が変わるところ大好きです。

パリのロダン美術館が懐かしいです・・・。



面白かった!!

6/18までの開催です。



美術館の前の子供プールのデザイン、好きです。

「ベルギーと日本」展、6/18までの開催です。

フランスへの留学が多かった戦前の日本美術界。
お隣ベルギーに渡った方々もいらっしゃいました。
ベルギー印象派の絵画を学んだ太田喜次郎や児島虎次郎などの作品やその師匠や影響を受けた画家たち。
彫刻を学んだ武石弘三郎などの作品を堪能できます。撮影可(一部不可)の展覧会でした。


児島虎次郎と言えば、倉敷の大原美術館のコレクションを収集した方でもありますね。




ルネ・マグリットも2点展示!

武石の彫刻。大理石彫刻、光の角度で表情が変わるところ大好きです。

パリのロダン美術館が懐かしいです・・・。



面白かった!!

6/18までの開催です。

もっと知りたいマグリット 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)
- 出版社/メーカー: 東京美術
- 発売日: 2015/02/28
- メディア: 単行本

大原美術館の誕生―画家児島虎次郎の想いと建築家薬師寺主計の思い
- 作者: 上田 恭嗣
- 出版社/メーカー: 山陽新聞社
- 発売日: 2012/04/01
- メディア: 単行本
「お隣ベルギーに渡った方々もいらっしゃいました....」
全く知りませんでした.....
「光の角度で表情が変わるところ大好きです....」
日本の能面を参照にしたのでしょうか?
「ルネ・マグリットも2点展示....」
http://www.sfmoma.org/artwork/98.562/
サンフランシスコ近代美術館で良い作品を展示しています......
「パリのロダン美術館が懐かしいです....」
スタンフォード大学......
http://www.visitcalifornia.com/in/node/39071
"カンター・アートセンターの庭園には、ロダンの20体の作品を鑑賞できます。館内にはさらに約170点のロダン作品が、国際的な名品と共に展示されています......"
by サンフランシスコ人 (2023-06-06 04:24)