ぐるっとパスで、三鷹から吉祥寺へ6 最後は、吉祥寺美術館・・・ [ぐるっとパス2014]
こちらの白鳥、真っ白! 綺麗です。

にぎやかな声の方に目を向けると・・・。
あひるの子ども?

コールダックという世界一小さなアヒルだそう。

コサギ、優雅です。



水辺の小路で紫陽花眺めていたら・・・

脇を青い鳥が・・・。
先の枝にとまったので、いそいで一枚・・・。

トリミングしてみました。
カワセミですよね、これ。野生のカワセミ、初めて観ることができました。感激でした。

今回は、メイン会場の動物園は、タイムオーバーで断念です。
間近で駆け回るリスを眺めたかったのだけれど・・・。
池は、ボートの大渋滞でした。ここのボートの都市伝説がありますね。

休日の井の頭公園には、大道芸も・・・。

公園を後にし、吉祥寺へ。

公園前の通りも好きです。

兎の五徳、持ってます!

招き猫の蕎麦チョコも!

鯨の平皿、欲しかったなぁ・・・。

看板犬も!

この日の最後の目的地は、吉祥寺美術館。こちらは、企画展の他に、浜口陽三と萩原英雄の記念室も楽しめます。
この日廻った「三鷹市美術ギャラリー」「山本有三記念館」「井の頭自然文化園」「吉祥寺美術館」のいずれも、ぐるっとパスの無料対象施設でした。この日だけで1400円分、やはりお得パスです。

最後は、ハーモニカ横丁で、晩御飯。

迷ったあげく、本マグロ丼也!

にぎやかな声の方に目を向けると・・・。
あひるの子ども?
コールダックという世界一小さなアヒルだそう。
コサギ、優雅です。
水辺の小路で紫陽花眺めていたら・・・
脇を青い鳥が・・・。
先の枝にとまったので、いそいで一枚・・・。
トリミングしてみました。
カワセミですよね、これ。野生のカワセミ、初めて観ることができました。感激でした。
今回は、メイン会場の動物園は、タイムオーバーで断念です。
間近で駆け回るリスを眺めたかったのだけれど・・・。
池は、ボートの大渋滞でした。ここのボートの都市伝説がありますね。

休日の井の頭公園には、大道芸も・・・。
公園を後にし、吉祥寺へ。
公園前の通りも好きです。
兎の五徳、持ってます!
招き猫の蕎麦チョコも!
鯨の平皿、欲しかったなぁ・・・。
看板犬も!
この日の最後の目的地は、吉祥寺美術館。こちらは、企画展の他に、浜口陽三と萩原英雄の記念室も楽しめます。
この日廻った「三鷹市美術ギャラリー」「山本有三記念館」「井の頭自然文化園」「吉祥寺美術館」のいずれも、ぐるっとパスの無料対象施設でした。この日だけで1400円分、やはりお得パスです。
最後は、ハーモニカ横丁で、晩御飯。
迷ったあげく、本マグロ丼也!
コールダック・・・可愛いですね。
井の頭公園の近くに こんな雑貨が売っているところがあるんですね。
ぶらりぶらりと行ってみたいですね。
この公園の景色を見ると 野口五郎さんの「むさしの詩人」という曲がかすめるのです。^^♫~
by ゆうのすけ (2014-07-03 01:49)
兎の五徳の横にある、“鉄アイロン”が良いですね^^
by 風来鶏 (2014-07-03 08:31)
おはようございます!
硝子の金魚鉢~✿
いいな~ 欲しいです~(^^♪
by ちゅんちゅんちゅん (2014-07-03 08:58)
欲しいものばかりです。
もう欲しいもの内と、思ってたのですが、
rさんのブログヲ観てると、よだれが~
by prin4795 (2014-07-03 09:21)
ハーモニカ横丁、魅力を感じます。行ってみたいです。
by JUNKO (2014-07-03 11:24)