軽井沢 雲場池紅葉紀行4 [軽井沢]
「雲場池」をノンビリと一周し、しっとり紅葉を満喫できました。
雨の紅葉もまたいいものですね。
今日の午前中は、青空の元、美術館に別れを告げ、午後は、霧の紅葉の池を堪能・・・。
いろんな景色を見ることができて、なんだか得した気分です。
霧は、ますます濃くなってきて、実に幻想的です。
今頃が、紅葉最盛期かもしれません。
色づく途中の葉も好きです。
花も
この葉、なんだか可愛いです。
暗くなる前に、滝を見に行くことに・・・。
雨の紅葉もまたいいものですね。
今日の午前中は、青空の元、美術館に別れを告げ、午後は、霧の紅葉の池を堪能・・・。
いろんな景色を見ることができて、なんだか得した気分です。
霧は、ますます濃くなってきて、実に幻想的です。
今頃が、紅葉最盛期かもしれません。
色づく途中の葉も好きです。
花も
この葉、なんだか可愛いです。
暗くなる前に、滝を見に行くことに・・・。
霧がかかると、この世のモノとは思えないほど幻想的ですね!
朱色の楓も美しいです。
実は、旧古河庭園に行ったとき、大きなデジイチを抱えた男性に会いました。
カメラバッグに鬼太郎の目玉おやじがぶら下がっていたので、
思わずryo1216 さんですかと聞きそうになりました。
ベンチに座っていた私たちに、「この角度だと良く写るよ」と教えてくれたのが、
あまりにも適切だったからです。
でも、ちょっと控え目に目玉おやじを指さして「深大寺に行かれたのですか?」
と伺ったら、「いや、深大寺には行ってなくて、これは他で買いました」
とおっしゃったので、ryo1216 さんでは無いのが分かりました(笑)
by まほ (2011-11-07 02:02)
自然って本当に素敵な一期一会を魅せてくれますね♪
by くぅ〜太郎 (2011-11-07 02:38)
おはようございます。
日本て四季があってやはり良いですね(^^)
これからは雪化粧のシーズンに入りますね。
by よしくん (2011-11-07 05:31)
紅葉の雲場池も良いですね。何度か行きましたが、真冬の雲場池は張り詰めた空気が冷たく、時が止まったような空間でした。寒いので要注意ですが…。
by newton (2011-11-07 15:05)
霧にむせぶ秋の景色、素敵な雰囲気ですね・・・・・
by rabbit (2011-11-07 20:22)
霧に包まれた紅葉も幻想的で素敵ですね。
軽井沢は何度か行きましたが、雲場池はまだ行ったことがありません。
今年はもう行けないと思うので、近くの公園の紅葉で我慢です。
by PATA (2011-11-07 23:17)
まほさん、コメントありがとうございます。
なんだか、気にとめていただいて恐縮です。カメラ片手にチョロチョロ怪しい動きをしている輩を見かけたら、僕かもしれません。どこかでめぐり合いましたら、どうぞよろしくお願いします。あ、でも、適切なアドバイスはきっとできないので・・・・。
by ryo1216 (2011-11-08 03:16)
くぅ〜太郎さん、コメントありがとうございます。
自然は、その時、その場所でないと出会えない世界の連続ですね。めぐり合った幸運に感謝です。
by ryo1216 (2011-11-08 03:18)
よしくんさん、コメントありがとうございます。
日本の四季の移り変わり、本当に美しいものをみせてくれますね。雪化粧の風景も撮ってみたいです。
by ryo1216 (2011-11-08 03:24)
newtonさん、コメントありがとうございます。
冬の雲場池のシンとした佇まいも良さそうですね。一度見てみたいです。
寒さに強くならなければ・・・・!
by ryo1216 (2011-11-08 03:26)
rabbitさん、コメントありがとうございます。
霧に包まれた池は、静かで幻想的な空間でした。赤い楓が輝いて見えました。
by ryo1216 (2011-11-08 03:30)
PATAさん、コメントありがとうございます。
近所の紅葉も楽しみですね。僕も近所のお寺を訪ねてみます。もう少しの辛抱です。
by ryo1216 (2011-11-08 03:31)
こんにちは…
さすが、軽井沢
紅葉も本場ですの〜。真っ赤に燃えるようなモミジ、
圧倒されます。
by ENO (2011-11-08 15:50)
水面に落ちた葉もぐっと絵になりますね。
by nana_hyr (2011-11-08 16:53)
ENOさん、コメントありがとうございます。
ちょうどいい時期にめぐり合うことができました。赤い葉を見ると、秋だなぁと感じ入ってしまいます。
by ryo1216 (2011-11-10 07:58)
nana_hyrさん、コメントありがとうございます。
水辺と紅葉もいい相性なのだなぁと再認識いたしました。
by ryo1216 (2011-11-10 07:59)