2011春の京都18 二条城と京都のカフェ [京都]
「平野神社」からバスに乗って、同じくライトアップの「二条城」へ。
「二条城ライトアップ」は、以前アップしたので、詳しくはこちらを・・・。
http://ryo1216.blog.so-net.ne.jp/2011-04-16
「二条城」を後にして、京都のカフェへ。前回見つけた「エレファントファクトリーカフェ」、こちらは遅くまで開いているので、食事の後でもゆっくりコーヒーを楽しめます。
落ち着く空間、美味しいコーヒー、そしてたくさんの本。贅沢な時間を過ごせました。
こちらに置いてある本は購入もできます。
昼間のカフェの様子はこちらを・・・。
http://ryo1216.blog.so-net.ne.jp/2010-12-21
お店は、「土佐稲荷」の前の路地を入ったところ。この時間は扉が閉まっていましたが、ここ「土佐稲荷」にも竜馬の銅像があるんです。
このお店のマーク、洒落てました。
高瀬川の桜を愛でつつ、ホテルへ。
東へ西へ、北へ南への忙しい一日でした。京都二日目の移動距離約45km也!
明くる日は、京都最終日になります。
「二条城ライトアップ」は、以前アップしたので、詳しくはこちらを・・・。
http://ryo1216.blog.so-net.ne.jp/2011-04-16
「二条城」を後にして、京都のカフェへ。前回見つけた「エレファントファクトリーカフェ」、こちらは遅くまで開いているので、食事の後でもゆっくりコーヒーを楽しめます。
落ち着く空間、美味しいコーヒー、そしてたくさんの本。贅沢な時間を過ごせました。
こちらに置いてある本は購入もできます。
昼間のカフェの様子はこちらを・・・。
http://ryo1216.blog.so-net.ne.jp/2010-12-21
お店は、「土佐稲荷」の前の路地を入ったところ。この時間は扉が閉まっていましたが、ここ「土佐稲荷」にも竜馬の銅像があるんです。
このお店のマーク、洒落てました。
高瀬川の桜を愛でつつ、ホテルへ。
東へ西へ、北へ南への忙しい一日でした。京都二日目の移動距離約45km也!
明くる日は、京都最終日になります。
素敵な写真ばかりですね(*´∀`*)
おいらも行ってみたくなりました。
by ヒデ (2011-08-19 07:23)
夜の高瀬川の桜。素敵ですね。
by orange (2011-08-19 08:44)
ヒデさん、コメントありがとうございます。
京都は、何度行っても発見のある街です。カメラ構えるのも楽しくなります。
by ryo1216 (2011-08-19 11:56)
orangeさん、コメントありがとうございます。
街のど真ん中に、しっとりとした川が残っているのは素敵ですね。
by ryo1216 (2011-08-19 11:57)
オォ、綺麗・綺麗。
と云うより、幽玄ですね~。 素敵です。
行ってみたくなる程の、この美しさです。
by 夢旅人 (2011-08-20 07:36)
夢旅人さん、コメントありがとうございます。
二条城のライトアップは、光の使い方がとてもうまいなと感じました。明るすぎず暗すぎず・・・。
by ryo1216 (2011-08-22 07:04)