中欧を巡る旅その45 ウィーン3日目1 王宮「ホーフブルク」 2010.11.16 [ウィーン]
中欧の旅、再開します・・・。
ウィーン3日目、「シェーンブルン宮殿」に行くか、「ホーフブルク」に行くか考えた末、今回は、「シェーンブルン宮殿」を諦めることに・・・。「シェーンブルン」の側には、「クリムト」の眠る「ヒーツィング墓地」もあり、現存する最古の動物園も興味津々だたのだけれど・・・。もう1日欲しい!というのが正直なところです。
ホテルの部屋から眺める中庭は、まさに晩秋といった装いでした。
今日もなんとか雨は大丈夫なようです。
朝の街は静かです。ずっと変わらない光景なんでしょうね。
ショーウィンドウの中では、猫の大家族が幸せそうな時を刻んでいました。
ここウィーンでも自転車通勤の方を多くみかけました。ヨーロッパの自転車に優しい街の運営はうらやましい限りです。
王宮庭園には、モーツァルトさんがいらっしゃいます。
新王宮の前には、オイゲン公の騎馬像が。
「ホーフブルク」、まずは、ハプスブルク家の洋食器コレクションを。
きらびやかで豪華な銀器、食卓調度品の数々に思わずため息がでます。
これらの食器、今でも使われているものもあるそうです。
エリザベートが使用したものもあるんだろうな・・・・。
一見の価値ある品々ばかりです・・・・。
続けて、エリザベートの生涯を辿ることのできる「シシィ・ミュージアム」へ。こちらには日本語の音声ガイドもあって、エリザベートゆかりの品々や彼女の生涯について詳しい解説を聞きながら観賞することができます。ただし、内部の撮影はNGでした。
他にも、ハプスブルク家の宝飾コレクションが展示されている「王宮宝物館」も。(こちらは今回、見送ることに・・・)
ウィーン3日目、「シェーンブルン宮殿」に行くか、「ホーフブルク」に行くか考えた末、今回は、「シェーンブルン宮殿」を諦めることに・・・。「シェーンブルン」の側には、「クリムト」の眠る「ヒーツィング墓地」もあり、現存する最古の動物園も興味津々だたのだけれど・・・。もう1日欲しい!というのが正直なところです。
ホテルの部屋から眺める中庭は、まさに晩秋といった装いでした。
今日もなんとか雨は大丈夫なようです。
朝の街は静かです。ずっと変わらない光景なんでしょうね。
ショーウィンドウの中では、猫の大家族が幸せそうな時を刻んでいました。
ここウィーンでも自転車通勤の方を多くみかけました。ヨーロッパの自転車に優しい街の運営はうらやましい限りです。
王宮庭園には、モーツァルトさんがいらっしゃいます。
新王宮の前には、オイゲン公の騎馬像が。
「ホーフブルク」、まずは、ハプスブルク家の洋食器コレクションを。
きらびやかで豪華な銀器、食卓調度品の数々に思わずため息がでます。
これらの食器、今でも使われているものもあるそうです。
エリザベートが使用したものもあるんだろうな・・・・。
一見の価値ある品々ばかりです・・・・。
続けて、エリザベートの生涯を辿ることのできる「シシィ・ミュージアム」へ。こちらには日本語の音声ガイドもあって、エリザベートゆかりの品々や彼女の生涯について詳しい解説を聞きながら観賞することができます。ただし、内部の撮影はNGでした。
他にも、ハプスブルク家の宝飾コレクションが展示されている「王宮宝物館」も。(こちらは今回、見送ることに・・・)
別冊家庭画報 家庭画報特別編集 ~「THEハプスブルク展」 公式MOOK~ハプスブルク家「美の遺産」を旅する
- 作者: 写真=南川三治郎
- 出版社/メーカー: 世界文化社
- 発売日: 2009/09/01
- メディア: ムック
スバラシイ工芸品ですね~^^)
by rtfk (2011-03-08 08:31)
見とれてしまいます。
by room7 (2011-03-08 10:17)
美しきエリザベート。
シシィ・ミュージアムへ行ったら
何日も通ってしまいそうです^^。
by しろうさぎ (2011-03-08 17:04)
ハプスブルグ家のコレクションより、ショーウィンドウの猫に惹かれてしまうわたしです^^;
by rantan-nya (2011-03-08 23:32)
どのお写真も素敵ですが、2枚目と3枚目が特に。
晩秋の空気を感じます。暖かい毛糸のセーターが似合う風景ですね。
by orange (2011-03-09 01:12)
はじめまして!寒くなったり暖かくなったり大変ですが、体調管理に気をつけてくださいね☆応援しています。
by バイロン (2011-03-09 20:29)
rtfkさん、コメントありがとうございます。
今でもちゃんと使われているところもすごいなと思いました。
by ryo1216 (2011-03-10 05:34)
room7さん、コメントありがとうございます。
どれをとっても素敵なモノばかりでした。使いこまれている銀食器、歴史を感じさせてくれました。
by ryo1216 (2011-03-10 05:36)
しろうさぎさん、コメントありがとうございます。
悲劇の王妃エリザベート。壮絶な人生ですね。
by ryo1216 (2011-03-10 05:37)
rantan-nyaさん、コメントありがとうございます。
お母さん猫のお顔がほんと幸せそうで、素敵でした。
by ryo1216 (2011-03-10 05:39)
orangeさん、コメントありがとうございます。
ヨーロッパの建物の中庭、好きです。季節を感じさせてくれる光景でした。
by ryo1216 (2011-03-10 05:48)
バイロンさん、コメントありがとうございます。
今日はまた寒くなるとのこと・・・。おまけに花粉が飛びまくっていますね。お互い体調管理には、気をつけましょう。拙いブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2011-03-10 05:50)