3/31桜回想 今年は、夕食から・・・ [千鳥が淵]
今年は、夕食を先に!
サラダ!
![R1010299.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010299.jpg)
じゃがは別皿。甘くてうまい!!
![R1010300.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010300-6fe02.jpg)
こちらは、食べ放題!!!
![R1010301.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010301-a0ee7.jpg)
半蔵門の欧風カレーのお店、
![R1010302.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010302-7ae4d.jpg)
「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」さん。社会人なりたての時からのお付き合いですが、未だ、名前覚えられずです。でも、美味しい!!
![R1010303.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010303-9de04.jpg)
通りから、少し奥に入り口があります。
![R1010304.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010304-8e2f4.jpg)
食後、信号を渡って、
![R1010306.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010306-3dd77.jpg)
千鳥ヶ淵へ
![R1010308.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010308-0f505.jpg)
今年は、開花も早く、ほぼ終わりかけでしたが、3/24からライトアップ開催でした。
![R1010310.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010310-ad413.jpg)
![R1010312.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010312-7d7cd.jpg)
![R1010315.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010315-2a463.jpg)
カラフルライトアップ、そして、定期的に色が変わります。
![R1010316.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010316-0c8e7.jpg)
![Z3319261.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_Z3319261-295d3.jpg)
![Z3319262.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_Z3319262-716cf.jpg)
![R1010317.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010317-829c2.jpg)
つづく・・・。
![東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫) 東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫)](https://m.media-amazon.com/images/I/41K2zZ8YBzL._SL160_.jpg)
サラダ!
![R1010299.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010299.jpg)
じゃがは別皿。甘くてうまい!!
![R1010300.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010300-6fe02.jpg)
こちらは、食べ放題!!!
![R1010301.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010301-a0ee7.jpg)
半蔵門の欧風カレーのお店、
![R1010302.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010302-7ae4d.jpg)
「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」さん。社会人なりたての時からのお付き合いですが、未だ、名前覚えられずです。でも、美味しい!!
![R1010303.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010303-9de04.jpg)
通りから、少し奥に入り口があります。
![R1010304.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010304-8e2f4.jpg)
食後、信号を渡って、
![R1010306.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010306-3dd77.jpg)
千鳥ヶ淵へ
![R1010308.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010308-0f505.jpg)
今年は、開花も早く、ほぼ終わりかけでしたが、3/24からライトアップ開催でした。
![R1010310.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010310-ad413.jpg)
![R1010312.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010312-7d7cd.jpg)
![R1010315.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010315-2a463.jpg)
カラフルライトアップ、そして、定期的に色が変わります。
![R1010316.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010316-0c8e7.jpg)
![Z3319261.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_Z3319261-295d3.jpg)
![Z3319262.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_Z3319262-716cf.jpg)
![R1010317.jpg](https://ryo12163.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ad4/ryo12163/m_R1010317-829c2.jpg)
つづく・・・。
![東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫) 東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫)](https://m.media-amazon.com/images/I/41K2zZ8YBzL._SL160_.jpg)
東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫)
- 作者: 小野 員裕
- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2017/07/07
- メディア: 文庫
コメント 0