大阪散歩 四天王寺 [大阪]
「生國魂神社」から「四天王寺」へ。
こちらも初めての来訪です。(これほどの巨刹とは・・・)

「四天王寺」、聖徳太子建立七大寺のひとつ・・・。
日本書紀によると推古天皇元年(593年)に造立が開始されtのだとか・・・。

境内は広大で、多くのお堂などが建立されていますが、大阪大空襲で多くの建物が失われ、昭和に再建されたものが中心です。いろんな楽しい(といってはダメか・・・)しかけも境内の中にたくさんありました。
こちらの輪を百回廻すと「お百度参り」になるらしい・・・。


大黒様!


六時礼讃堂

そして中央伽藍・・・。

「北鐘堂」・・・。引導の鐘だそう・・・。

初めての訪問なので、中央伽藍に入ってみました。

五重塔!

そして「金堂」




五重塔をモノクロで!

中央伽藍を出て、仁王門へ。
みごとな阿吽です。




つづく・・・。

こちらも初めての来訪です。(これほどの巨刹とは・・・)
「四天王寺」、聖徳太子建立七大寺のひとつ・・・。
日本書紀によると推古天皇元年(593年)に造立が開始されtのだとか・・・。
境内は広大で、多くのお堂などが建立されていますが、大阪大空襲で多くの建物が失われ、昭和に再建されたものが中心です。いろんな楽しい(といってはダメか・・・)しかけも境内の中にたくさんありました。
こちらの輪を百回廻すと「お百度参り」になるらしい・・・。
大黒様!

六時礼讃堂
そして中央伽藍・・・。

「北鐘堂」・・・。引導の鐘だそう・・・。
初めての訪問なので、中央伽藍に入ってみました。
五重塔!
そして「金堂」

五重塔をモノクロで!

中央伽藍を出て、仁王門へ。
みごとな阿吽です。



つづく・・・。

聖徳太子 四天王寺の暗号―痕跡・伝承・地名・由緒が語る歴史の真実
- 作者: 中山 市朗
- 出版社/メーカー: ハート出版
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: 単行本
こんばんは!
五重塔 下から見上げると
朱木の模様が不思議な遠近感を出していますね。
吸い込まれそう(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2013-07-19 00:45)
聖徳太子のお寺ですね。
大阪には何度も行きましたが、まだここへは行ったことがありません。
by レイン (2013-07-19 00:51)
五重塔素敵ですね。
モノクロはさらに素敵!!
百回回すのも結構大変かと…(^^
by ケロヨン (2013-07-19 01:46)
我が家の庭へようこそ!
小学生の頃は、四天王寺が遊び場でした。
いつも思うのだけど、見所を押さえるのが
上手だなあ。頭のいい方なんだと拝見して
います。
by yumi (2013-07-19 05:14)
関西出身ながら、聖徳太子が建立した四天王寺は行ったことがありませんでした。
写真を拝見してても、興味深い場所ですね。
by mino (2013-07-19 06:36)
下から見上げる5重の塔!素敵ですね~!!(^o^)v
by macinu (2013-07-19 08:49)
私もまだ行ったことがありません。立派なお寺ですね。百度廻り回してみたいです。
by JUNKO (2013-07-19 10:33)
お百度まわりって今でもするかた
いらっしゃるんでしょうかね。
by がり (2013-07-19 10:55)
西の門に沈む夕陽が見たくて、一度だけ夕方に訪れたことがあります。
その時間には中央伽藍はもう、閉まっていましたので、また訪れてみたいです。
by ヨッシーパパ (2013-07-19 17:20)
私もこの間、金閣寺を“ジオラマモード”で写してみました^^;)
by 風来鶏 (2013-07-19 20:29)
ちゅんちゅんちゅんさん、コメントありがとうございます。
間近から眺める五重塔、迫力満点でした。上にも登ってみましたが、窓が小さくて眺望はあまり良くなかったです。
by ryo1216 (2013-07-19 21:33)
レインさん、コメントありがとうございます。
僕も四天王寺、初めてでした。想像以上の巨刹で圧倒されました。
by ryo1216 (2013-07-19 21:34)
ケロヨンさん、コメントありがとうございます。
五重塔、何処で観てもいいものですね。
お百度廻り、回転軽くて、廻すのは簡単なんですが、百回ちょうどは、難しそうでした・・・。百回以上でよければ、簡単でした!
by ryo1216 (2013-07-19 21:37)
yumiさん、コメントありがとうございます。
おお、こちらが遊び場だったのですね。子供の頃は、より広く感じるのでしょうね・・・。
褒められて伸びるタイプなので?、素直にうれしいです。ありがとうございます。
by ryo1216 (2013-07-19 21:40)
minoさん、コメントありがとうございます。
僕も四天王寺初めてで興味深く周らせていただきました。四天王寺もその周辺も歴史を感じられる場所でした。幸村の真田丸もこのあたりでしょうか?
by ryo1216 (2013-07-19 21:44)
macinuさん、コメントありがとうございます。
五重塔って、下から、地、水、火、風、空の5つの世界を示してるのだそうですね。五重塔巡りの旅も楽しそうですね。
by ryo1216 (2013-07-19 21:48)
JUNKOさん、コメントありがとうございます。
とても広大なお寺でした。お百度廻り以外にも、廻しモノ、他にもたくさんあって楽しかったです。
by ryo1216 (2013-07-19 21:50)
がりさん、コメントありがとうございます。
お百度参り、されている方、今でも、いらっしゃるのではないでしょうか。
僕は、信心が欠けているので、お百度廻し派?ですが・・・。
by ryo1216 (2013-07-19 21:52)
ヨッシーパパさん、コメントありがとうございます。
四天王寺の後、訪ねた愛染さんの住所が「夕陽ケ丘」で、夕陽が綺麗なんだろうなと思いました。
西の門に沈む夕日、素敵ですね。
by ryo1216 (2013-07-19 21:55)
風来鶏さん、コメントありがとうございます。
ジオラマモード楽しいですね。僕のPENは、正方形ジオラマ専用カメラな感じです。
by ryo1216 (2013-07-19 21:57)
大阪の仏閣も、京都・奈良とはどこか違う、派手さがありますね。
やっぱり商売の街だからでしょうか?
by かずい (2013-07-19 21:58)
OH!五重塔・きれいですね~
メスキータに負けてない美しいコントラストですね。
私はコメントを送信した後niceを圧しているのですが、
後で見ると反映されていないんですよ。。。何故でしょうね?
気が付いたときに押しなおしています。
12月の中欧行き、空席リクエストですって^^;
でも、クリスマスマーケットのときに行きたいので、
頑張っていろいろ当たってみます。
本当に案内頂いたら心強いですのに。
by ram (2013-07-19 22:47)
yumiさん
同感です、押さえどこ、着眼点がちがう、抜群だとおもいます
センスをどこで培われたのか
もってうまれたものなのか、興味津々~
by prin4795 (2013-07-20 00:29)
かずいさん、コメントありがとうございます。
四天王寺は、空襲で大半が焼けてしまって、歴史が浅いからということもあるかもしれませんね。奈良の薬師寺なども煌びやかですし・・・。
by ryo1216 (2013-07-22 22:00)
ramさん、コメントありがとうございます。
日本の寺社も様式は違えども教会やモスクと同じような美しさがありますね。
心が落ち着ける空間、いいものですね。
クリスマスマーケット、本場ドイツも楽しそうですね。
ただ、ウィーンもプラハもブダペストも見所多いので、もう少し長く滞在できるツアーだと、もっと楽しめるかもしれません。
by ryo1216 (2013-07-22 22:04)
prin4795さん、コメントありがとうございます。
・・・・、ちょっと褒めすぎですよ・・・・。
親の教育?(しつけ)がきっとよかったのだと思います。あと仕事で出会った諸先輩方も・・・。
親と先輩に感謝!です。
by ryo1216 (2013-07-22 22:08)
こんばんは。
四天王寺、ほんとに大きいでしょう?ここは四天王寺大学(別の場所です)も持っています。聖徳太子の教えにより、仏教を学ぶというところからスタートした大学で、今は普通の大学になっています。もちろん仏教も学びます。
by coco030705 (2013-07-23 23:15)
I’ve recently been thinking the very same factor myself recently. Grateful to see someone on the same wavelength! Nice article.
Mackenzie http://eyesalice081.blog.com/
by Mackenzie (2013-09-01 16:23)
I simply needed to say thanks once again. I am not sure the things I would have tried in the absence of the entire strategies revealed by you over this topic. It was the frustrating crisis in my circumstances, however , taking note of a specialized manner you dealt with it made me to jump over contentment. Now i’m thankful for this advice and expect you really know what a great job you were doing teaching the others through your blog. More than likely you’ve never met any of us.
Emma http://tallerthanb4.blinkweb.com/1/2013/08/orthotics-and-the-athlete-7133e//
by Emma (2013-09-05 09:17)
Another thing I have really noticed is for many people, bad credit is the results of circumstances further than their control. As an example they may be actually saddled through an illness so they have large bills for collections. Maybe it’s due to a occupation loss or inability to go to work. Sometimes divorce proceedings can really send the budget in the undesired direction. Thanks for sharing your notions on this weblog.
Amelia http://steam681.typepad.com/blog/2011/09/plantar-fasciitis-and-thyroid-dysfunction.html
by Amelia (2013-09-05 17:59)
אתר עם מידע רב בנושאי מראות לרכב, רצועת טיימינג וחלקי חילוף לרכב מומלץ ביותר!
Jasmine http://clinton6mcdowell.bravejournal.com/
by Jasmine (2013-09-08 05:27)
Thank you, I’ve recently been looking for info approximately this topic for a long time and yours is the best I have came upon so far. However, what about the bottom line? Are you positive about the source?
heel lifts http://shoeliftsformen.blog.com/2013/07/29/leg-length-problems/
by heel lifts (2013-09-16 05:31)
I’m still learning from you, while I’m making my way to the top as well. I certainly love reading all that is written on your blog.Keep the stories coming. I liked it!
Anna http://adjustablelifts.blog.com/category/uncategorized/
by Anna (2013-10-03 14:57)
This website has massive level of prosperity within the posts. Was looking for excellent read…
Ava http://banzai816.typepad.com/blog/2011/09/understanding-low-calorie-diets-part-26-brushing-up-on-low-calorie-cooking-techniques.html
by Ava (2013-10-06 20:31)