世田谷ボロ市 [世田谷ボロ市]
いつでも変わらず待っていてくれる箱根から、一旦、話題を変えさせていただいて、地元のイベントの紹介です。
毎年、12/15、16、1/15,16の4日間開催される「世田谷ボロ市」
今年は、12月が平日開催。1月が日、月の開催になります。市が開いているのは朝9時から夜9時まで。
とはいっても、毎日、店じまいをしなければならないので、夜8時過ぎからは閉店の準備を始めるお店も多いです。
(今年は、どうも夜は8時までらしいです・・・。7時過ぎから店じまいの所も・・・。)
400年以上の歴史を誇る伝統の市。ボロ市通りを中心に約750もの露天が並ぶ楽しい市です。
元々は、地元の農機具や衣服の市だったようですが、今では、飲食から神棚,骨とう品、食器まで多彩な店が並ぶのも魅力です。
俺は虎になるんだ!
多肉、好きなんですよね・・・。
チベットからはるばる・・。
針山っていうんでしたっけ?
いわしのげんこつ。いつもこれ食べながら散策してます。
メリークリスマス!
ガラスモノには弱いです・・・。つい手が伸びてしまいます・・・。
青モノにも弱いので、こちら購入してしまいました。
さすがにこちらは、買いませんよ!
瓢箪の照明! 見事な芸術です。今回、石を組み込んで、より魅力的に・・・。
瓢箪のお店で、こちらを購入! ラジウム鉱石のペンダントです。
馬! お尻のプロペラが回ります! フランスの方が店主でした。
こんな家具屋さんがあったんだ・・・のお店。
4日間の来場者が数十万人ということで、開始の朝9時から夜9時まで、多くの人でごったがえしています。
いつもは、余り人が歩いていない通りがぎっしり人で埋まるのも一興です。
なんだかいつもと様子が違います。店じまいをしてる店が多くて・・・。
毎年、夜9時まで開いていたのに、今年は8時で終了なのだそう・・・。
世田谷通りの街路樹の銀杏も綺麗に色づいてきました。
毎年、開催日が変わらないため、わが誕生日(12/16)にはいつも開催されていることになります。
そんなわけで、自分へのプレゼントをボロ市で購入することが最近の習慣になっております。
自分へのプレゼントとして、今回は、これらを購入也! 今回の戦利品です!
手前の水晶、めずらしい「水入り水晶」なんだそう。300円だったからほんとかどうかはわからないけれど・・・。
家に帰って、裏を見てみたらティファニーの小物入れでした。縁のないブランドのはずが・・・。
こちらのコップも青が綺麗だったのでつい・・。
ラジウム鉱石のペンダント。これをつけたまま入浴すると「ラドン温泉」と同じ効果?があるそうです。
誕生日及び第一位のコメント、多数いただきありがとうございます。
なんとか無事に誕生日を迎えることができました。いろんな方々に支えられていればこそです。
感謝、感謝です・・・!
世田谷ボロ市の最寄り駅は、世田谷線「上町」と「世田谷」駅です。興味がある方は是非!
毎年、12/15、16、1/15,16の4日間開催される「世田谷ボロ市」
今年は、12月が平日開催。1月が日、月の開催になります。市が開いているのは朝9時から夜9時まで。
とはいっても、毎日、店じまいをしなければならないので、夜8時過ぎからは閉店の準備を始めるお店も多いです。
(今年は、どうも夜は8時までらしいです・・・。7時過ぎから店じまいの所も・・・。)
400年以上の歴史を誇る伝統の市。ボロ市通りを中心に約750もの露天が並ぶ楽しい市です。
元々は、地元の農機具や衣服の市だったようですが、今では、飲食から神棚,骨とう品、食器まで多彩な店が並ぶのも魅力です。
俺は虎になるんだ!
多肉、好きなんですよね・・・。
チベットからはるばる・・。
針山っていうんでしたっけ?
いわしのげんこつ。いつもこれ食べながら散策してます。
メリークリスマス!
ガラスモノには弱いです・・・。つい手が伸びてしまいます・・・。
青モノにも弱いので、こちら購入してしまいました。
さすがにこちらは、買いませんよ!
瓢箪の照明! 見事な芸術です。今回、石を組み込んで、より魅力的に・・・。
瓢箪のお店で、こちらを購入! ラジウム鉱石のペンダントです。
馬! お尻のプロペラが回ります! フランスの方が店主でした。
こんな家具屋さんがあったんだ・・・のお店。
4日間の来場者が数十万人ということで、開始の朝9時から夜9時まで、多くの人でごったがえしています。
いつもは、余り人が歩いていない通りがぎっしり人で埋まるのも一興です。
なんだかいつもと様子が違います。店じまいをしてる店が多くて・・・。
毎年、夜9時まで開いていたのに、今年は8時で終了なのだそう・・・。
世田谷通りの街路樹の銀杏も綺麗に色づいてきました。
毎年、開催日が変わらないため、わが誕生日(12/16)にはいつも開催されていることになります。
そんなわけで、自分へのプレゼントをボロ市で購入することが最近の習慣になっております。
自分へのプレゼントとして、今回は、これらを購入也! 今回の戦利品です!
手前の水晶、めずらしい「水入り水晶」なんだそう。300円だったからほんとかどうかはわからないけれど・・・。
家に帰って、裏を見てみたらティファニーの小物入れでした。縁のないブランドのはずが・・・。
こちらのコップも青が綺麗だったのでつい・・。
ラジウム鉱石のペンダント。これをつけたまま入浴すると「ラドン温泉」と同じ効果?があるそうです。
誕生日及び第一位のコメント、多数いただきありがとうございます。
なんとか無事に誕生日を迎えることができました。いろんな方々に支えられていればこそです。
感謝、感謝です・・・!
世田谷ボロ市の最寄り駅は、世田谷線「上町」と「世田谷」駅です。興味がある方は是非!
小物ショップは見てて楽しいですね。
タイガーマスク。かっちょいー!
by かずい (2011-12-16 00:09)
かずいさん、コメントありがとうございます。
タイガーマスク、異彩を放ってました。やっぱかっこいいですね。
リアル店舗は、売主さんとの会話も楽しいものですね。
by ryo1216 (2011-12-16 02:15)
ボロ市って、面白いですねぇ!
実に多種多様なモノがありますね。
楽しそう!
綺麗なモノや楽しいモノは好きです。
ラジウム鉱石のペンダントで「ラドン温泉」お手軽で楽しいですね♪(笑)
by まほ (2011-12-16 02:55)
有名になりましたね。その分お客さんも増えてゆっくり品定めができませんね。
自分への誕生日祝い、いいですね!
by 斗夢 (2011-12-16 04:58)
ぼろ市良いですね。
店じまいが早いのは震災の影響でしょうか?
by PATA (2011-12-16 05:09)
掘り出し物がありますか。(^。^)
by Silvermac (2011-12-16 05:16)
奇麗なお色ですねっ
うさこの~ゲットしたグラスと同じ
青だねぇ
灰皿ですかぁ~
お安かったんですね
(^◇^)~~
by みうさぎ (2011-12-16 06:20)
お早うございます。
楽しそうですね〜〜〜(^。^)
by yakko (2011-12-16 06:29)
ryo1216さん、お誕生日おめでとうございます。
世田谷ボロ市一回は行ってみたいです。
by renbajinharuhi (2011-12-16 06:45)
ryoさん、お誕生日おめでとうございます^^☆
by ラブスコール (2011-12-16 07:25)
おはようございます。
見て回るだけでも楽しそうですね^^。
400年の歴史も凄いですね。
by 海を渡る (2011-12-16 07:44)
お誕生日おめでとうございます\(^_^)/
色々な掘り出し物があり楽しいイベントですね♪
今回の戦利品いいですね~、小物入れも欲しいです。
by プースケ (2011-12-16 07:47)
味わいが年々薄れてきているような感じがしますが?
時代が変わって行くからでしょうね。
by katakiyo (2011-12-16 09:01)
素敵なボロ市ですね。
昔のコップのあの素敵感、すたれない感じがいいですよね。
わたしも青色が好きです。
目の保養になりました。
by nana_hyr (2011-12-16 10:31)
ご訪問&コメントありがとうございます^^
お誕生日のお祝いメッセージまで頂いて(^^)
感謝・感激です(大喜)....
ryo様も今日お誕生日ですね(^^)
『お誕生日おめでとうございます!』
いい日になりますようにV
by alba0101 (2011-12-16 11:00)
ほりだしものがいっぱいで
楽しそうですね♪
by がり (2011-12-16 11:44)
このボロ市有名だよね。
お誕生日おめでとうございます。
by ゆうみ (2011-12-16 13:11)
こういう所大好きです!楽しいですね〜♪^^
by hatumi30331 (2011-12-16 13:22)
お誕生日おめでとうございます♪
掘り出し物を見つけるのは楽しそうですね~!(^^)!
by まつき (2011-12-16 13:24)
毎年行きたいなーと思いながら行けてません。
by めもてる (2011-12-16 14:19)
記事を読んだいて お誕生日16日なんだ~ わたしと近いな~・・・
あら 今日じゃない^^; ということで お誕生日おめでとうございます♫
わたしはもう歳食うの、、ほんと厭なんですけど それでも物買う時に
お誕生日だからいいや^^; って買っちゃいます
素敵な日になりますように♪
by キャスリーン・ケリー (2011-12-16 14:22)
お誕生日おめでとうございま~す♪
同じ、いて座ですね!
かんぱーーーーい!! (^0^)-U☆
by haku (2011-12-16 17:37)
国際色豊かで、夢が膨らみますね。
by たもぎ (2011-12-16 17:40)
お誕生日おめでとうございます^^
いつもきれいな写真をありがとうございます
by chima (2011-12-16 17:43)
こんばんは。
写真がとても楽しそうで、行ってみたくなりました。昔から知っているのですが、いまだに行ったことがありません。
by sig (2011-12-16 19:15)
nice ありがとうございます
お誕生日 おめでとうございます。
ボロ市 行ってみたいです。2枚目の写真の 食器 もってま~~す 何につかっているか・・ブログに遊びに来てくださいね。
by ra35 (2011-12-16 20:15)
こんにちは、お誕生日おめでとうございます。ご訪問、nice、いつもありがとうございます。
by denta60 (2011-12-16 20:52)
こんばんわ、初めまして。
とても綺麗な写真ですね、どれもイキイキしていて驚きです。
露出もそうでしょうが、ぶれずにこれだけ明るく撮れるのも凄いな~。
とても勉強になりました^^/
by takayou (2011-12-16 21:04)
お誕生日おめでとうございます☆
もうちょっとで、ワタシも。。;;
世田谷のボロ市、2年前に偶々車で通って知りました。
車止めて覗いてみたかったのですが、駐車場はどこも満杯で。><
by kimiko (2011-12-16 22:28)
お誕生日おめでとうございます!!
by ナベちはる (2011-12-16 22:57)
遅ればせながら誕生日おめでとうございます^^。
楽しそうな市ですね。
僕もアレコレ目移りしそうです♪
by DEBDYLAN (2011-12-16 23:13)
瓢箪のランプ、いいですねぇ。
わたしも青いものとガラスに弱いです^^;
なんというか、魅かれますよね。
by みずき (2011-12-16 23:37)
はじめまして!
とてもワクワクさせられる写真です
今写真の勉強中で…目が輝きました☆
またお邪魔させていただきます
ありがとうございました^^
by のび太君 (2011-12-17 00:08)
遅くなりましたが,お誕生日おめでとうございます.
by 唐津っ子 (2011-12-17 08:49)
お誕生日おめでとうございます。
私ももうすぐなんですが・・、自分へのひそかなプレゼントは・・、一人でこっそりお寿司を食べました!
by お水番 (2011-12-17 11:53)
まほさん、コメントありがとうございます。
お店の種類の豊富さが特長のひとつです。店主さんとの会話も楽しみです。
ラドン風呂で、健康回復を狙います!
by ryo1216 (2011-12-17 23:06)
斗夢さん、コメントありがとうございます。
最近は、平日でもすごい人出になりました。それでも、皆さんが商品に群がってるわけではないので、ゆっくり買い物もできますよ。
by ryo1216 (2011-12-17 23:23)
PATAさん、コメントありがとうございます。
お店の方にも聞いたのですが、終いが早くなった明確な理由、わからなかったです。来年(1月)の開催の時にでも聴いてみますね。
by ryo1216 (2011-12-17 23:29)
Silvermacさん、コメントありがとうございます。
プロのバイヤーさんも買いに来ているらしく、掘り出し物あるようですよ。
商品のバリエーションが多いので、誰でも、お気に入りのものが見つかるはずですよ。
by ryo1216 (2011-12-17 23:33)
みうさぎさん、コメントありがとうございます。
グラスお揃いなんですね! 青好きなもので、青色のものについ反応してしまいます。
by ryo1216 (2011-12-17 23:42)
yakkoさん、コメントありがとうございます。
賑やかで、面白い方も多くて、楽しいイベントです。
今回は、川越在住のフランス人の方と、お知り合いになれました!
by ryo1216 (2011-12-17 23:45)
renbajinharuhiさん、コメントありがとうございます。
楽しいイベントですよ。年明け15日は、日曜日の開催。機会があれば是非!
by ryo1216 (2011-12-17 23:47)
ラブスコールさん、コメントありがとうございます。
いくつになっても、うれしい言葉です。ほんとにありがとうございます。
by ryo1216 (2011-12-17 23:49)
海を渡るさん、コメントありがとうございます。
気に行ったモノを頬張りながら、見て回るだけでも楽しいです。長い間、親しまれてきたイベントです。
by ryo1216 (2011-12-17 23:52)
プースケさん、コメントありがとうございます。
今年も、満足する買いモノができました。モノと人との出会いに感謝です。
by ryo1216 (2011-12-17 23:54)
katakiyoさん、コメントありがとうございます。
少しずつ、出店されているお店も変わってきていますね。確かに素朴さは損なわれてきているかもしれませんね。新品を扱うお店も増えましたね。
by ryo1216 (2011-12-17 23:56)
nana_hyrさん、コメントありがとうございます。
昔のグラスや瓶のガラスの質感いいものですね。青のものばかり増えて、なるべく見ないようにしているのですが、つい・・・目が勝手に見つけてしまいます。
by ryo1216 (2011-12-17 23:59)
alba0101さん、コメントありがとうございます。
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントが一緒にされることもあったりもしますが、(もしかして、お年玉にも影響?)、街が賑わう季節。街中が祝ってくれてるようにも感じられて、12月生まれもなかなかいいものですよ!
by ryo1216 (2011-12-18 00:03)
がりさん、コメントありがとうございます。
ちょっとまけてもらったりと、お店の方との交渉も楽しいイベントです。
by ryo1216 (2011-12-18 00:06)
ゆうみさん、コメントありがとうございます。
すっかり有名なイベントになっているようですね。活気も増してるように感じます。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
by ryo1216 (2011-12-18 00:08)
hatumi30331さん、コメントありがとうございます。
露店が建ち並ぶイベントは、楽しいですね。近所でこういうイベントがあって、ラッキーでした。
by ryo1216 (2011-12-18 00:10)
まつきさん、コメントありがとうございます。
モノとの出会いも人との出会いと同じようにワクワクするものですね。
by ryo1216 (2011-12-18 00:13)
めもてるさん、コメントありがとうございます。
寒い時期の開催ですが、なかなか楽しいイベントです。年明けは、日曜日の開催もありますし、是非、お越しください!
by ryo1216 (2011-12-18 00:15)
キャスリーン・ケリーさん、コメントありがとうございます。
同じ誕生月なんですね!
そうなんです。このボロ市でもつい自分に甘くなって財布の紐が緩みがちになります。
by ryo1216 (2011-12-18 00:18)
hakuさん、コメントありがとうございます。
hakuさんもいて座なんですね! 乾杯!です。
by ryo1216 (2011-12-18 00:20)
たもぎさん、コメントありがとうございます。
以前は、もっと和を感じるイベントだったのですが、最近、国際色というか、お店のバリエーションが増えてきました。ご自分でモノを買い付けていらっしゃる方の話を聞くのも楽しいです。
by ryo1216 (2011-12-18 00:23)
chimaさん、コメントありがとうございます。
お祝いのお言葉、ほんとにありがとうございます。こちらこそ、訪問いただいき感謝、感謝です。
by ryo1216 (2011-12-18 00:25)
sigさん、コメントありがとうございます。
写真以上に楽しいイベントですよ。機会があれば是非!
by ryo1216 (2011-12-18 00:27)
ra35さん、コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。同じですね! 古いガラスの小物、味があっていいですね。
by ryo1216 (2011-12-18 00:29)
denta60さん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、ご訪問いただいた上に、お祝いのお言葉、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
by ryo1216 (2011-12-18 00:30)
takayouさん、コメントありがとうございます。
高感度撮影ができるデジタルならではですね。すべてカメラの性能のおかげです。
技術の進歩にも感謝です。
by ryo1216 (2011-12-18 00:33)
kimikoさん、コメントありがとうございます。
kimikoさんも、12月生まれなのですね! お誕生月、おめでとうございます。
基本的に住宅地なので、もともと駐車場少ない所なんです。機会があれば是非!
by ryo1216 (2011-12-18 00:36)
ナベちはるさん、コメントありがとうございます。
なんとか無事に誕生日を迎えることができました。お祝いのお言葉、ありがとうございます。
by ryo1216 (2011-12-18 00:37)
DEBDYLANさん、コメントありがとうございます。
齢、また重ねてしまいました。
楽しいイベントです。毎年、出会いにドキドキ、ワクワクします。
by ryo1216 (2011-12-18 00:39)
みずきさん、コメントありがとうございます。
瓢箪のランプ、作るとこ、以前、TVで紹介されてました。大変手間がかかっているようです。夜に出会うと幻想的です。
ガラスと青モノ、もう理由がなく惹かれてしまいます・・・。お仲間がいてうれしいです! プロフィール画像のトルコの目玉、僕も持っています。
by ryo1216 (2011-12-18 00:47)
のび太君さん、コメントありがとうございます。
僕も写真、勉強中の身。お互い、楽しく撮影頑張りましょう!
ソネブロは、写真巧い方が多くて、いつも勉強になります。
by ryo1216 (2011-12-18 00:51)
唐津っ子さん、コメントありがとうございます。
お祝いのお言葉ありがとうございます。いくら年を重ねても、相変わらずのできそこないです。精進します!
by ryo1216 (2011-12-18 00:53)
お水番さん、コメントありがとうございます。
お水番さんも、12月生まれなんですね。お誕生月、おめでとうございます。
僕は、誕生日の夜は、奮発して「ひつまぶし」食べました!
by ryo1216 (2011-12-18 00:56)
Those burgers are so interesting sounding; the main ingredient is basically ground almonds. Doesn’t is remind you of Larabar? For example the “cashew cookie” flavor’s only ingredients are dates and cashews.
girls north face denali http://www.xmrsmkulim.org
by girls north face denali (2013-10-02 09:24)