8/6 西洋美術館へ [美術館]
東京都美術館へ。

ボストン美術館展を開催中。事前予約が必要です。

もうひとつ、「ファン・ユールとデンマークの椅子」展。
こちらの展覧会を目指していたのですが、閉館時間まで30分くらいしかなく、この日はパスすることに。(後日、観てきました。とても面白かった! 報告はまた後日に・・・。)

上野動物園も、久しく行ってないなぁ・・・。

パンダポストの位置が変わってた。

パンダ人気、まだ続いているのでしょうか・・・。
(お盆の時期の夜間開館に行きたかったな)

科学博物館もしばらく行ってません。(ここもデンマークの椅子展見た後、行きました!)

改装が終わった西洋美術館へ。緑が減ってます・・・。

市民の場所も変わってました。

リニューアルオープン記念「自然と人のダイアローグ」展を開催中。

土曜日は、20時まで開館してるとのことで、常設展示展、観ることに。
コレクションの中で。下記の作品は、企画展に回っているということでした。(ゴッホとかモネの蓮とか)

ここのフロアまでは、無料で観ることができるようになってました。


久しぶりの西洋美術館。

久しぶりのコルビュジエ建築です。

つづく・・・。



ボストン美術館展を開催中。事前予約が必要です。

もうひとつ、「ファン・ユールとデンマークの椅子」展。
こちらの展覧会を目指していたのですが、閉館時間まで30分くらいしかなく、この日はパスすることに。(後日、観てきました。とても面白かった! 報告はまた後日に・・・。)

上野動物園も、久しく行ってないなぁ・・・。

パンダポストの位置が変わってた。

パンダ人気、まだ続いているのでしょうか・・・。
(お盆の時期の夜間開館に行きたかったな)

科学博物館もしばらく行ってません。(ここもデンマークの椅子展見た後、行きました!)

改装が終わった西洋美術館へ。緑が減ってます・・・。

市民の場所も変わってました。

リニューアルオープン記念「自然と人のダイアローグ」展を開催中。

土曜日は、20時まで開館してるとのことで、常設展示展、観ることに。
コレクションの中で。下記の作品は、企画展に回っているということでした。(ゴッホとかモネの蓮とか)

ここのフロアまでは、無料で観ることができるようになってました。


久しぶりの西洋美術館。

久しぶりのコルビュジエ建築です。

つづく・・・。

世界の名作椅子100 (ワールド・ムック―世界の傑作品 (481))
- 出版社/メーカー: ワールドフォトプレス
- 発売日: 2022/08/24
- メディア: ムック

もっと知りたいル・コルビュジエ 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)
- 作者: 林 美佐
- 出版社/メーカー: 東京美術
- 発売日: 2015/03/12
- メディア: 単行本
コメント 0