日本科学未来館「パリ・ノートルダム大聖堂」展2 タブレット鑑賞、素敵です! [博物館]
1160年の聖堂から、

2021年9月の世界へ

大聖堂の前の広場、360度、観ることができます

勝手知ったるパリの街、グルグル広場の周辺を観るだけで、懐かしくもありで、楽しかったです。

装飾は、再利用されてもいるようです

バラ窓のコーナーへ

直径9.6mの西側のバラ窓、中心には、キリストを抱いているマリア様

外側下部は、十二星座とその月の人々の仕事が描かれています

反対側の上部には、「満足」「恩知らず」など、善悪の代表例が描かれてます。
知らなかったことばかり・・・、現場で、このタブレット見ながら、バラ窓、眺めたいです!

正面の装飾、

かつては、こんな感じで彩色されていたそうです。随分、印象が変わりますね。


今回の再建時のバラ窓

何とか難を逃れたバラ窓、一度外されて、綺麗にして、再設置されたそうで、以前より、輝きを増してるそうです。やはり、生で観たいです!


つづく・・・。
![ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年2月号[雑誌] ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年2月号[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/5177H7ksFNL._SL160_.jpg)


2021年9月の世界へ

大聖堂の前の広場、360度、観ることができます

勝手知ったるパリの街、グルグル広場の周辺を観るだけで、懐かしくもありで、楽しかったです。

装飾は、再利用されてもいるようです

バラ窓のコーナーへ

直径9.6mの西側のバラ窓、中心には、キリストを抱いているマリア様

外側下部は、十二星座とその月の人々の仕事が描かれています

反対側の上部には、「満足」「恩知らず」など、善悪の代表例が描かれてます。
知らなかったことばかり・・・、現場で、このタブレット見ながら、バラ窓、眺めたいです!

正面の装飾、

かつては、こんな感じで彩色されていたそうです。随分、印象が変わりますね。


今回の再建時のバラ窓

何とか難を逃れたバラ窓、一度外されて、綺麗にして、再設置されたそうで、以前より、輝きを増してるそうです。やはり、生で観たいです!


つづく・・・。
![ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年2月号[雑誌] ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年2月号[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/5177H7ksFNL._SL160_.jpg)
ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年2月号[雑誌]
- 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
- 発売日: 2022/01/28
- メディア: 雑誌

ノートルダム大聖堂3Dパズルモデルカテドラルステレオ建築モデルパズルモデル知育玩具キッズDIY玩具マニュアルパズル本棚アセンブリステレオ
- 出版社/メーカー: NOTRE DAME CATHEDRAL
- メディア:
コメント 0