王子 お札と切手の博物館へ [博物館]
11/30、王子へ
「お札がうまれる街」です(知らなかった・・・)
「お札と切手の博物館」へ、初訪問です。
1億円を担げます!
新札が流通してきました。紙幣の製造の過程、偽造防止の取り組みなど詳しく紹介されてます
新札、個人的には、この方々でよかったのかなと思います。
紙幣の遍歴、世界初の紙幣、日本初の紙幣から紹介されてます(一部は、撮影不可でした)
この辺からリアルタイムで知ってる紙幣。伊藤博文の千円札、記憶より美しい印刷でした!
ここでは、誰でも、1万円の肖像になれます!!
切手の展示、楽しみにしてたのですが、切手に関しては、目白の切手博物館の方が充実しています
かつて、切手を集めてた頃、手に入るとうれしかった切手です。64年の東京オリンピック
その頃、切手カタログなどで、最も高価だった切手たち(今って、いくら位で取引されてるんだろう?)
新しい技術を導入した切手たち
世界の変わり種切手。コロナの頃、マスクの切手も!
レコードの切手、プレーヤーにかけるとスイス国歌が流れるそうです
ルーペを装備した切手!、面白い!!
つづく・・・。
「お札がうまれる街」です(知らなかった・・・)
「お札と切手の博物館」へ、初訪問です。
1億円を担げます!
新札が流通してきました。紙幣の製造の過程、偽造防止の取り組みなど詳しく紹介されてます
新札、個人的には、この方々でよかったのかなと思います。
紙幣の遍歴、世界初の紙幣、日本初の紙幣から紹介されてます(一部は、撮影不可でした)
この辺からリアルタイムで知ってる紙幣。伊藤博文の千円札、記憶より美しい印刷でした!
ここでは、誰でも、1万円の肖像になれます!!
切手の展示、楽しみにしてたのですが、切手に関しては、目白の切手博物館の方が充実しています
かつて、切手を集めてた頃、手に入るとうれしかった切手です。64年の東京オリンピック
その頃、切手カタログなどで、最も高価だった切手たち(今って、いくら位で取引されてるんだろう?)
新しい技術を導入した切手たち
世界の変わり種切手。コロナの頃、マスクの切手も!
レコードの切手、プレーヤーにかけるとスイス国歌が流れるそうです
ルーペを装備した切手!、面白い!!
つづく・・・。
コメント 0