SSブログ

神奈川近代文学館「安部公房」展へ [文学館]

神奈川近代文学館「安部公房」展へ
R1011232.jpg

安部公房、「砂の女」しか読んだことがないのですが、高校の時、現国の先生が、公房を絶賛してたので、強く印象に残ってる作家さんです。
書斎を再現展示してました。
R1011234.jpg

ワープロをいち早く導入していた作家、作家になるまで、日本の小説は一冊も読んだことがなかった逸話、「死霊」の埴谷雄高さんとの邂逅、演劇との関わりなど、安部公房を深く知ることができました
R1011235.jpg

本の装丁や挿絵、舞台美術などを手掛けた、奥様の真知さんの存在も印象的でした。(くしくも同じ年に亡くなっている)
R1011237.jpg

「安部公房」展は、12/8までの開催です
R1011243.jpg

文学館の前からのベイブリッジの眺め、よかったです!
PB190074.jpg

R1011240.jpg

PB190078.jpg

「港の見える丘公園」のバラもいい香りを漂わせてました
R1011246.jpg

PB190079.jpg

R1011248.jpg

PB190083.jpg

「ガーデンベア」くんです
R1011250.jpg

R1011251.jpg

R1011253.jpg

つづく・・・。


生誕100年 安部公房 21世紀文学の基軸: 21世紀文学の基軸

生誕100年 安部公房 21世紀文学の基軸: 21世紀文学の基軸

  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2024/10/22
  • メディア: 単行本




安部公房作品系列 ( 共3册 ) 他人的脸+砂女+燃烧的地图

安部公房作品系列 ( 共3册 ) 他人的脸+砂女+燃烧的地图

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: ペーパーバック



nice!(134)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 134

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント