SSブログ

国際版画美術館 明治時代の歴史物語「月岡芳年を中心に」展へ [美術館]

版画まつりの一環で様々な催しが・・・
R1010247.jpg

「木版画摺り体験」、参加してみました
R1010249.jpg

ここの美術館では、版画工房も併設していて、版画クラブなどの活動も盛んなようです。
R1010250.jpg

R1010251.jpg

近くにあったら利用したい施設です
R1010252.jpg

木版画摺り!
R1010253.jpg

三色製版です
R1010254.jpg

久しぶりにバレンを使いました、めちゃくちゃ楽しかったです!!
R1010255.jpg

常設展示室の明治時代の歴史物語「月岡芳年を中心に」展へ
R1010261.jpg

「大日本名将鑑」、神武天皇から徳川家光まで、時代の名将51人が挿話とともに描かれているそう。
51人、全部観たいです! 7人が展示されてました
「上毛野八綱田・狭稲姫」、古事記に登場する悲劇のヒロインだそう
R1010264.jpg

「坂上田村麻呂」、最初の征夷大将軍と習ったような・・・
R1010266.jpg

「源義光・豊原時秋」、平安後期の武将
R1010268.jpg

「平惟茂」、平安中期の武将、
R1010270.jpg

「木曽義仲・大夫坊覚明」、頼朝に先んじて、上洛した義仲ですね
R1010272.jpg

「最明寺時頼入道」、鎌倉五代執権・北条時頼です
R1010274.jpg

つづく・・・。


月岡芳年: 血と怪奇の異才絵師 (傑作浮世絵コレクション)

月岡芳年: 血と怪奇の異才絵師 (傑作浮世絵コレクション)

  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2020/04/25
  • メディア: 単行本




鬼才 月岡芳年の世界:浮世絵スペクタクル (コロナ・ブックス)

鬼才 月岡芳年の世界:浮世絵スペクタクル (コロナ・ブックス)

  • 作者: 加藤陽介
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2018/09/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




最後の浮世絵師 月岡芳年

最後の浮世絵師 月岡芳年

  • 作者: 神谷 浩
  • 出版社/メーカー: 青幻舎
  • 発売日: 2021/04/25
  • メディア: ペーパーバック



nice!(136)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 136

コメント 1

溺愛猫的女人

小学生の頃、図工で版画を作りました。懐かしいです。
by 溺愛猫的女人 (2024-11-22 22:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント