満月降臨! ムーンアートナイト下北沢2 [イベント]
また、来年、お目にかかれるだろうか・・・


眼光鋭い!

こちらは、まったり

虹のアーチは、中もくぐれます

日本初展示作品ということで、こちらは、昨年なかったモノですね。進化しています!





小田急線の地下化による線路跡地は、魅力的な空間に生まれ変わりました

これも、街のパワーがあってこそなのでしょうね

だるま!

朔太郎の「猫町」の発想のもとになったと言われる高架鉄塔。朔太郎の鉄塔は、もう少し南側ですが、夜、碍子が光るのが「猫の眼」のようで「猫町」につながったのだとか・・・

下北沢の駅ビルで、鋳物のたこ焼き器を買いました(3000円が840円だった)。出来立て熱々のたこ焼きは、やはり美味しい!
冷凍たこ焼きも随分美味しくなりましたが、直火には、負けます。重い鋳物もいい感じです!
家でも満月!



眼光鋭い!

こちらは、まったり

虹のアーチは、中もくぐれます

日本初展示作品ということで、こちらは、昨年なかったモノですね。進化しています!





小田急線の地下化による線路跡地は、魅力的な空間に生まれ変わりました

これも、街のパワーがあってこそなのでしょうね

だるま!

朔太郎の「猫町」の発想のもとになったと言われる高架鉄塔。朔太郎の鉄塔は、もう少し南側ですが、夜、碍子が光るのが「猫の眼」のようで「猫町」につながったのだとか・・・

下北沢の駅ビルで、鋳物のたこ焼き器を買いました(3000円が840円だった)。出来立て熱々のたこ焼きは、やはり美味しい!
冷凍たこ焼きも随分美味しくなりましたが、直火には、負けます。重い鋳物もいい感じです!
家でも満月!

コメント 0