3/31桜回想 千鳥ヶ淵3 今年の桜 [千鳥が淵]
今年の東京の桜、
.jpg)
コロナの規制も緩くなったのだけれど、

例年より、1週間ほど早く開花(これが例年になりつつあるのだるか)

満開の後、天気の悪い日が続いて

満開の桜は、タイミングが合わずでしたが、
-bff6c.jpg)
涼しくなったこともあって、花持ちがよく

千鳥ヶ淵もなんとか楽しめました。

それでも、桜まつりの期間は、(梅まつりもそうでしたが)

ずれまくってて、イベントなどの開催者は、大変だったことでしょう・・・。

観光地の桜も、例年より早く、

予約のキャンセルも多かったようですね。

4月に訪問した信州の桜も、すでに終わってました。
-dbe43.jpg)
そんな年でも、

思わぬ発見や出会いなどもあって、

なかなか楽しい桜でした。

つづく・・・。
.jpg)
コロナの規制も緩くなったのだけれど、

例年より、1週間ほど早く開花(これが例年になりつつあるのだるか)

満開の後、天気の悪い日が続いて

満開の桜は、タイミングが合わずでしたが、
-bff6c.jpg)
涼しくなったこともあって、花持ちがよく

千鳥ヶ淵もなんとか楽しめました。

それでも、桜まつりの期間は、(梅まつりもそうでしたが)

ずれまくってて、イベントなどの開催者は、大変だったことでしょう・・・。

観光地の桜も、例年より早く、
予約のキャンセルも多かったようですね。

4月に訪問した信州の桜も、すでに終わってました。
-dbe43.jpg)
そんな年でも、

思わぬ発見や出会いなどもあって、

なかなか楽しい桜でした。

つづく・・・。
コメント 0