1/8東京初詣 世田谷八幡、そして遠征?! [寺社]
1/8、近所の梅の木に花が・・・。

前日の世田谷廻りに引き続きの初詣。

成人の日なのですね。街が華やかになりますね。

世田谷八幡宮へ。


初詣客で賑わってました。

神社ごとに特徴のある絵馬も楽しいものです。

電車で、世田谷を離れ、こちらへ。

昨年参った阿佐ヶ谷神明宮。

御朱印など縁起物がかわいい神社です。

御朱印は、刺繍です!

神むすび。これもデザイン秀逸です。



今年、厄年なので、厄除けでもしてもらおうと。

つづく・・・。


前日の世田谷廻りに引き続きの初詣。

成人の日なのですね。街が華やかになりますね。

世田谷八幡宮へ。


初詣客で賑わってました。

神社ごとに特徴のある絵馬も楽しいものです。

電車で、世田谷を離れ、こちらへ。

昨年参った阿佐ヶ谷神明宮。

御朱印など縁起物がかわいい神社です。

御朱印は、刺繍です!

神むすび。これもデザイン秀逸です。



今年、厄年なので、厄除けでもしてもらおうと。

つづく・・・。

全国厄除け郷土玩具: 疫病退散! 入手先・由来・ご利益のすべてがわかる
- 作者: 浩訳, 中村
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2020/11/24
- メディア: 単行本
江戸にも梅が咲きましたね、各神社も梅が咲く時期なんですかね?
白梅は綺麗ですね。
by kousaku (2023-02-08 11:36)