東京国立博物館6 埴輪から武具まで [博物館]
ルーブルほどではないけれど、広い広い東京国立博物館。
残り1時間半、急いで2周(1Fと2F)です。
シンプルなデザインだけど、猿にしか見えない埴輪の猿。お見事です。

飛鳥時代の小仏。これが一面に並ぶ法隆寺館にも行かねば・・・。

薬師寺の聖観音菩薩様の模造品。優雅な佇まいです。

聖徳太子様!

弁財天・・・。

酒呑童子図扇面。


鷹! 帰省から帰る時、富士山綺麗に見えました。年明けに茄子も食べました。コンンプリートです!

逃げ惑う鳥の姿が・・・。

長次郎の黒樂!!

中国・景徳鎮。

武士の間へ。


刃もいいけれど、刀の拵えも見ごたえあります。


つづく・・・。
残り1時間半、急いで2周(1Fと2F)です。
シンプルなデザインだけど、猿にしか見えない埴輪の猿。お見事です。

飛鳥時代の小仏。これが一面に並ぶ法隆寺館にも行かねば・・・。

薬師寺の聖観音菩薩様の模造品。優雅な佇まいです。

聖徳太子様!

弁財天・・・。

酒呑童子図扇面。


鷹! 帰省から帰る時、富士山綺麗に見えました。年明けに茄子も食べました。コンンプリートです!

逃げ惑う鳥の姿が・・・。

長次郎の黒樂!!

中国・景徳鎮。

武士の間へ。


刃もいいけれど、刀の拵えも見ごたえあります。


つづく・・・。
コメント 0