上野公園へ [街歩き]
トーハクに入る前。
上野の森美術館の深堀の金魚、ずっと観たかった展覧会ですが、1/31までのよう・・・。
今回は、無理そうかなぁ・・・。
アップで見ても驚愕の金魚です。
今年度最後のぐるっとパスを購入。今年度のパスは、1/31までの販売です。
閉まってる施設も多くなってます。加えて2月、3月は忙しくなりそうですが、合間に行こうと思って。
心の保養は、免疫力アップにも必要だと思います。
西洋美術館は、今年の4/8まで休館中。
コルビュジエの当初のプランに戻す工事のようです。
改装前
前庭の緑がなくなるようですね。
ロダンなどの彫刻も1959年当時の配置に戻されるようです。
石好きなだけに、科学博物館の「宝石」展は、興味津々です。
2/19だと、6波のピークは過ぎてる頃だと思います。
ポンペイもムスリムも面白そう!
動物園は、早速に休園中。
無料のPCR検査場も。
それにしても日本のお偉方、ほんと検査したくないようですね。陽性率をみると、東京では、実際は2,3倍の感染者がありそうです。感染者は野放し、一方で濃厚接触者は無駄に隔離。チグハグです。
寒桜ですが、桜が咲き始めてました。
チューリップも!
つづく・・・。
上野の森美術館の深堀の金魚、ずっと観たかった展覧会ですが、1/31までのよう・・・。
今回は、無理そうかなぁ・・・。
アップで見ても驚愕の金魚です。
今年度最後のぐるっとパスを購入。今年度のパスは、1/31までの販売です。
閉まってる施設も多くなってます。加えて2月、3月は忙しくなりそうですが、合間に行こうと思って。
心の保養は、免疫力アップにも必要だと思います。
西洋美術館は、今年の4/8まで休館中。
コルビュジエの当初のプランに戻す工事のようです。
改装前
前庭の緑がなくなるようですね。
ロダンなどの彫刻も1959年当時の配置に戻されるようです。
石好きなだけに、科学博物館の「宝石」展は、興味津々です。
2/19だと、6波のピークは過ぎてる頃だと思います。
ポンペイもムスリムも面白そう!
動物園は、早速に休園中。
無料のPCR検査場も。
それにしても日本のお偉方、ほんと検査したくないようですね。陽性率をみると、東京では、実際は2,3倍の感染者がありそうです。感染者は野放し、一方で濃厚接触者は無駄に隔離。チグハグです。
寒桜ですが、桜が咲き始めてました。
チューリップも!
つづく・・・。
現代美術 金魚絵師 深堀隆介展 会場限定 ガチャ 金魚 クリアキーホルダー F
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア:
コメント 0