世田谷文学館 あしたのジョー展3 ラストが秀逸! [文学館]
ちばてつやが選ぶ思い出深いシーン(逸話)の紹介コーナーも興味深く拝見しました。
ちば作品、「紫電改の鷹」も大好きです。
後楽園球場、東京ドームの前の球場、懐かしい!! ジョーとリベラの試合が行われた場所です。
ここの外野席、好きでした・・・。
名作漫画、いくつもありますが、
ラストの秀逸さは、「あしたのジョー」が白眉なのではないでしょうか・・・。
会場を出たところにマガジンが3冊。
横尾忠則デザインのこちらは有名ですね。
ジョーの最終回の号。ちばてつやさん、若いです。撮影は篠山紀信!
あしたのジョーの第1話の号。 表紙の方は誰?
ミュージアムショップへ!
ずっと使える日めくりカレンダー、買っちゃいました!
あしたのジョー展、3/31までの開催です。
https://www.setabun.or.jp/exhibition/exhibition.html
数年前に練馬区美術館で同じくあしたのジョー展ありましたが、今回の展覧会、内容の豊富さでは負けますが、作品をじっくり読むことができます。
そして、次回は、大好きな水丸さん! 亡くなってはや7年です・・・。
水丸さんの蔵書の一部にその後めぐり合って、我がお宝になってます!!
https://www.setabun.or.jp/exhibition/next.html
鯉にお別れの挨拶をして退館です!
これも買いました!
練馬区立美術館の図録
ちば作品、「紫電改の鷹」も大好きです。
後楽園球場、東京ドームの前の球場、懐かしい!! ジョーとリベラの試合が行われた場所です。
ここの外野席、好きでした・・・。
名作漫画、いくつもありますが、
ラストの秀逸さは、「あしたのジョー」が白眉なのではないでしょうか・・・。
会場を出たところにマガジンが3冊。
横尾忠則デザインのこちらは有名ですね。
ジョーの最終回の号。ちばてつやさん、若いです。撮影は篠山紀信!
あしたのジョーの第1話の号。 表紙の方は誰?
ミュージアムショップへ!
ずっと使える日めくりカレンダー、買っちゃいました!
あしたのジョー展、3/31までの開催です。
https://www.setabun.or.jp/exhibition/exhibition.html
数年前に練馬区美術館で同じくあしたのジョー展ありましたが、今回の展覧会、内容の豊富さでは負けますが、作品をじっくり読むことができます。
そして、次回は、大好きな水丸さん! 亡くなってはや7年です・・・。
水丸さんの蔵書の一部にその後めぐり合って、我がお宝になってます!!
https://www.setabun.or.jp/exhibition/next.html
鯉にお別れの挨拶をして退館です!
これも買いました!
【大解剖ベスト】 あしたのジョー 大解剖 (サンエイムック 大解剖ベストシリーズ)
- 出版社/メーカー: 三栄書房
- 発売日: 2021/02/13
- メディア: ムック
あしたのジョー 文庫版 コミック 全12巻完結セット (講談社漫画文庫)
- 作者: ちば てつや
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2000/11/01
- メディア: 文庫
練馬区立美術館の図録
コメント 0