8/15 東京ステーションギャラリーへ [美術館]
インターメディアテクを出て、

局長室へ。




局長室からの東京駅の眺め。




オリンピック、カウントダウンがむなしく感じます・・・。

東京ステーションギャラリーへ。
バウハウス展を開催中です。

バウハウスの講師だったパウル・クレーやカンディンスキーなどの講義内容の紹介は興味深かったです。
「色のある影」のコーナーだけ撮影可でした。

色付き影、確かに不思議!

コロナ下の美術鑑賞、事前予約が必要な所も多い。
こちらのステーションギャラリーもローソンのロッピーで事前に日別時間別のチケットを購入の必要がありました。

ただ、制限されるのは入場時間だけで、中の人数を制限してるわけではありません。
会場も、通常時のステーションギャラリーとさほど変わらないような込み具合でした。

つづく・・・。
![Pen (ペン) 「特集:【創設100周年】 いま再び注目される バウハウスを知っているか?」〈2019年4/1号〉 [雑誌] Pen (ペン) 「特集:【創設100周年】 いま再び注目される バウハウスを知っているか?」〈2019年4/1号〉 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xRl0FRttL._SL160_.jpg)

局長室へ。




局長室からの東京駅の眺め。




オリンピック、カウントダウンがむなしく感じます・・・。

東京ステーションギャラリーへ。
バウハウス展を開催中です。

バウハウスの講師だったパウル・クレーやカンディンスキーなどの講義内容の紹介は興味深かったです。
「色のある影」のコーナーだけ撮影可でした。

色付き影、確かに不思議!

コロナ下の美術鑑賞、事前予約が必要な所も多い。
こちらのステーションギャラリーもローソンのロッピーで事前に日別時間別のチケットを購入の必要がありました。

ただ、制限されるのは入場時間だけで、中の人数を制限してるわけではありません。
会場も、通常時のステーションギャラリーとさほど変わらないような込み具合でした。

つづく・・・。
![Pen (ペン) 「特集:【創設100周年】 いま再び注目される バウハウスを知っているか?」〈2019年4/1号〉 [雑誌] Pen (ペン) 「特集:【創設100周年】 いま再び注目される バウハウスを知っているか?」〈2019年4/1号〉 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xRl0FRttL._SL160_.jpg)
Pen (ペン) 「特集:【創設100周年】 いま再び注目される バウハウスを知っているか?」〈2019年4/1号〉 [雑誌]
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2019/03/15
- メディア: Kindle版
コメント 0