1/23 世田谷 勝光院の雪梅 [梅]
節分! 今年は南南東!!
世田谷、勝光院の雪梅、堪能できました。

豪徳寺には、大雪の中でも、来訪者、結構いましたが、こちらは、雪景色を一人占めでした。








家の近所の白梅も。




その後、最低気温が、零下な日が続いた東京でしたが、氷の模様が楽しめました。


羽根木公園の梅も楽しみです。
今年の「せたがや梅まつり」は、2/10-3/4の開催です。
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/setagaya/event/sumefes.html
世田谷、勝光院の雪梅、堪能できました。
豪徳寺には、大雪の中でも、来訪者、結構いましたが、こちらは、雪景色を一人占めでした。






家の近所の白梅も。




その後、最低気温が、零下な日が続いた東京でしたが、氷の模様が楽しめました。
羽根木公園の梅も楽しみです。
今年の「せたがや梅まつり」は、2/10-3/4の開催です。
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/setagaya/event/sumefes.html
2018-02-03 00:00
nice!(203)
コメント(7)
福岡市内では、この冬はまだ積雪はありません。
出来れば無いに越したことありません。
by エコピーマン (2018-02-03 00:56)
まだいい状態の梅に会っていません、梅を引き立てる助演者も見当たりません。
by 斗夢 (2018-02-03 12:55)
エコピーマンさん、コメントありがとうございます。
福岡、今度の寒波で雪でしょうか。今年度の初積雪なのかな・・・。
ご注意くださいね。
by ryo1216 (2018-02-05 23:20)
斗夢さん、コメントありがとうございます。
雪梅、観ることができるとは。ラッキーでした。地元、世田谷では、今週末から梅まつりの開催です。梅の季節到来、そして、桜へ続きますね・・・。春よ、早く来い!
by ryo1216 (2018-02-05 23:22)
Thanks so much for this information.
I have to let you know I concur on several of the points you make here and others may require some further review,
but I can see your viewpoint.
by 먹튀검증 (2020-11-28 20:40)
This is a great article thanks for sharing this informative information. I will visit your blog regularly for some latest post.
by 대출 (2020-11-28 20:41)
This is a proper weblog for everyone who is desires to learn about this topic.
You know a great deal its virtually tricky to argue with you (not too I really would want…HaHa).
You actually put a fresh spin with a topic thats been revealed for many years.Excellent stuff, just excellent!
by 선시티게임 (2020-12-03 14:40)