11/25 神宮外苑、クラシックカーフェスタ2 [車]
1969年製フィアットスパイダー

映画「太陽がいっぱい」にも登場した名車です。

ホイールにおなじみの蠍!

おしりもセクシー!

てんとう虫!

チンク!! この色のチンク、特に好きです。

1959年製 BMW600 乗車口が前面開きという珍しい車。

この大きさだけど4人乗りです。

ライトウエイトスポーツの車、やはりいいなぁ・・・。

日本の名車!

日本の名車2!!




インテリアがお洒落でした!

旧い車は、やはり素敵です。そんなわけで、今週はクラシックカーウィークに!
つづく・・・。



映画「太陽がいっぱい」にも登場した名車です。

ホイールにおなじみの蠍!

おしりもセクシー!

てんとう虫!

チンク!! この色のチンク、特に好きです。

1959年製 BMW600 乗車口が前面開きという珍しい車。

この大きさだけど4人乗りです。

ライトウエイトスポーツの車、やはりいいなぁ・・・。

日本の名車!

日本の名車2!!




インテリアがお洒落でした!

旧い車は、やはり素敵です。そんなわけで、今週はクラシックカーウィークに!
つづく・・・。

ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968 プラモデル HC7
- 出版社/メーカー: ハセガワ
- メディア: おもちゃ&ホビー

KiNSMART 1:24 フィアット 500 ライトブルー ウィンドウボックス 200-520
- 出版社/メーカー: ファースト・アロー
- メディア: おもちゃ&ホビー
綺麗にされていますね。
スバル360 ヨタ8 フィアット500。
どれも一度は乗ってみたいと思うんですけれどね。^^
あ!あとベレGも。欲言うとギャランGTOも。☆
by ゆうのすけ (2017-11-30 03:58)
スバル360も4人乗りですもんね。
一人当たり90ccですから原付バイクなみ^^;
by ぽちの輔 (2017-11-30 07:12)
おはようございます
S8 ボンネットを開けてるのは
精密機械と呼ばれた直4DOHC
エンジンですね
アメリカ人が好んで乗ってましたね
by kazu-kun2626 (2017-11-30 07:14)
ryo1216さん、お早うございます。〝1959年製 BMW600 乗車口が前面開きという珍しい車〟老生の貧弱な脳味噌では、乗降の姿が想像できません。是非、一度現物で確認したいものです(笑)。
by ironbridge (2017-11-30 09:23)
赤い色の車が魅力的です。
by JUNKO (2017-11-30 14:39)
Thanks for the nice blog. It was very useful for me.
by 먹튀검증커뮤니티 (2020-11-27 15:35)
I’m excited to uncover this page. I need to to thank you for ones time for this particularly fantastic read!!
I definitely really liked every part of it and
i also have you saved to fav to look at new information in your site.
by 소액대출 (2020-11-27 15:36)