SSブログ

岡本太郎記念館2 岡本太郎といえば、やっぱ、太陽の塔! [美術館]

芸術は爆発だの岡本太郎の
P9280310.jpg

代表作と言えば、やはり太陽の塔!
P9280316.jpg

P9280343.jpg

今回の「岡本太郎の樹」展では、

太陽の塔の内部にあった「生命の樹」の精密模型の展示がありました。
P9280315.jpg

P9280317.jpg

太古からの進化の過程を表している「生命の樹」
P9280344.jpg

P9280345.jpg

P9280346.jpg

人間の辺りが、なんだか一番さみしいような・・・。
P9280347.jpg

P9280348.jpg

P9280349.jpg

P9280351.jpg

太陽の塔といえば、3つのお顔。
てっぺんの「黄金の顔」は、未来を表し、
P9280353.jpg

P9280321.jpg

真ん中の「太陽の顔」は、
P9280354.jpg

現在を表し、
P9280320.jpg

P9280356.jpg

裏側の「黒い太陽」は、過去を表しているのだそう。
P9280323.jpg

そして、今は、紛失してしまったらしい、「第四の顔」が、地下にあったのだそう。
「太古の太陽」が・・・。
随分、探したらしいのですが、見つからず、復元することが決まったようです。
公開されたら、是非、観てみたいものです。
shopにその太古の太陽がメダルとして売られていました。
P9280390.jpg

次に内部を公開する時は、是非、拝みたいものです。
それまでは、数寄屋橋の「若い時計台」でも、眺めています。(それと、生田緑地の「母の塔」!)
P9280357.jpg

つづく・・・



岡本太郎と太陽の塔 (小学館クリエイティブビジュアルブック)

岡本太郎と太陽の塔 (小学館クリエイティブビジュアルブック)

  • 作者: 平野 暁臣
  • 出版社/メーカー: 小学館クリエイティブ
  • 発売日: 2008/06
  • メディア: 大型本




太陽の塔Walker

太陽の塔Walker

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川マガジンズ
  • 発売日: 2014/09/26
  • メディア: 単行本




コップのフチの太陽の塔 [3.腰かけ太陽の塔](単品)

コップのフチの太陽の塔 [3.腰かけ太陽の塔](単品)

  • 出版社/メーカー: 奇譚クラブ
  • メディア: おもちゃ&ホビー




岡本太郎アートピースコレクション 第2集 2013特別復刻版 【A.太陽の塔】(単品)

岡本太郎アートピースコレクション 第2集 2013特別復刻版 【A.太陽の塔】(単品)

  • 出版社/メーカー: 海洋堂
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(281)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 281

コメント 8

takenoko

太陽の塔は私が社会人になっってからの歴史を見るようです。大阪万博が社会人1年生の年です。
by takenoko (2015-10-07 07:20) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
生命の樹・・・初めて知りました☆
この星の営みを感じますね!
by ちゅんちゅんちゅん (2015-10-07 08:14) 

JUNKO

館内撮影可能なんですね。たくさん見せていただきました。
by JUNKO (2015-10-07 19:46) 

まお

裏側の顔、好きです
by まお (2015-10-07 22:51) 

ryo1216

takenokoさん、コメントありがとうございます。
大阪万博、リアルタイムでは、実感ないのですが、なんだか時代を象徴しているイベントな感じですね。展覧会で見ただけですが、東京オリンピック、大阪万博とも、日本の英知を結集して造り上げられたものですね。
by ryo1216 (2015-10-07 23:39) 

ryo1216

ちゅんちゅんちゅんさん、コメントありがとうございます。
生命の樹、太陽の塔の中で実際に見てみたかったです。圧倒的なスケールで、大迫力だったのでしょうね。
by ryo1216 (2015-10-07 23:42) 

ryo1216

JUNKOさん、コメントありがとうございます。
川崎の太郎美術館の方は、撮影一部でしかできませんが、記念館の方は、自由に撮影できます。何度も行っていますが、行く度に新鮮な感じを受ける場所です・・・。
by ryo1216 (2015-10-07 23:44) 

ryo1216

まおさん、コメントありがとうございます。
僕も後ろの顔好きです・・・。
今回は、展示が壁際だったので、脇から覗きながら、お顔を拝見という感じでした。
大阪に本物、見に行きたくなりました・・・。
by ryo1216 (2015-10-07 23:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0