iPhone6に換えた! [iPhone6]
今日から、予約投稿です。
旅を前にして、携帯電話をiPhone4Sから6へ変えました。

4Sでも不満はなかったのですが、同じ時期に購入した知り合いのバッテリーが弱ってきたらしい・・・。
「2年半も使うと、寿命ですね」と販売店で言われたらしい・・・。
そして、その日は突然やってくるとのこと・・・。
旅先で、そんな思いをしたくないので変えたわけです。

iPhone6、表は全面ガラス、裏は全面アルミというデザイン。
デザイン的には、4Sの方が好き。6は、細部のデザインが甘い印象・・・。
ジョブズだったら許さなかったのでは・・・。

薄くなりました! そして、4Sより軽くなりました!

ヘッドホン端子が上から下へ移動。それは、いいとして、電源ボタンが上から右に移動・・・。
これが慣れてないので、掴む時つい押してしまう・・・。
特に、裏面のアルミがスベスベで滑りやすくて、ついしっかり掴もうとしてしまうので、尚更・・・。

アイコンのデザインも前の方が個人的には好みです。
前の4Sは、地図変更が嫌だったのと、処理が遅くなるので、OSは5.5のままでした。


といって不満だらけという訳ではありません。
まず、処理がめちゃくちゃ速くなりました! ジオラマアプリだとかで撮影してると保存に時間がかかっていたのが、サクッと保存できます。
裏のアルミがほんと滑りやすいので、カバー買いました。
初めての布貼りカバー!

ほんとは、木のカバーが好きなのだけれど、まだカバーが出そろってないようで、木製お高い!

アップルと言えば、マッキントッシュでしょ!

憧れのマッキントッシュブルーが眺められる素敵なアプリです。


画面が大きくなって、青空文庫もなんとか実用的に読めるようになりました。
旅先で漱石でも読もうかな! 長い飛行機の中で吉川「三国志」を再読もいいかもしれない・・・!!

その後、木製カバーもgetしました。ブラックチェリー! 色の変化が楽しめそうです。
布と木と気分でカバーを替えようと思います。

iPhone6、カメラ機能が大幅にアップしています。
(ここからiPhone6で撮影したもの)

パノラマ撮れるようになりました。


他に、タイムプラス(早回し動画)やスローモーションなどの動画も・・・。

露出が任意に変更できるようになったのも便利です。
前は、「プロカメラ」というアプリでできたので、もっぱら撮影は、そちらのアプリを使ってましたが、そちらは、スクエア撮影やパノラマなどできません。これからは標準カメラアプリで撮影となりそうです。

パノラマも拡がりを任意で調整できるので、いろいろ楽しめそうです。

旅先カメラ、iPhoneだけで十分かとも思いましたが、調子に乗ってパシパシ撮ってると、バッテリーがすぐなります・・・。
決定的瞬間を逃さないらしい、バーストモードは、僕にはおジャマなので、機能を外しました。
最初、ガシガシ撮りまくって、壊れてのかと思ったくらい・・・。
iPhone6で、パリ、ガシガシ撮ってきます!
(直前に、三脚ホルダーと魚眼・マクロ・広角・望遠レンズも買っってしまった・・・)

買った木製ケースは、2600円だったけど、2000円のがあった・・・。
OSずっと上げてなかったので、よくわからん機能がいっぱいです。本でも買ってみようかな・・・。

旅を前にして、携帯電話をiPhone4Sから6へ変えました。
4Sでも不満はなかったのですが、同じ時期に購入した知り合いのバッテリーが弱ってきたらしい・・・。
「2年半も使うと、寿命ですね」と販売店で言われたらしい・・・。
そして、その日は突然やってくるとのこと・・・。
旅先で、そんな思いをしたくないので変えたわけです。
iPhone6、表は全面ガラス、裏は全面アルミというデザイン。
デザイン的には、4Sの方が好き。6は、細部のデザインが甘い印象・・・。
ジョブズだったら許さなかったのでは・・・。
薄くなりました! そして、4Sより軽くなりました!
ヘッドホン端子が上から下へ移動。それは、いいとして、電源ボタンが上から右に移動・・・。
これが慣れてないので、掴む時つい押してしまう・・・。
特に、裏面のアルミがスベスベで滑りやすくて、ついしっかり掴もうとしてしまうので、尚更・・・。
アイコンのデザインも前の方が個人的には好みです。
前の4Sは、地図変更が嫌だったのと、処理が遅くなるので、OSは5.5のままでした。
といって不満だらけという訳ではありません。
まず、処理がめちゃくちゃ速くなりました! ジオラマアプリだとかで撮影してると保存に時間がかかっていたのが、サクッと保存できます。
裏のアルミがほんと滑りやすいので、カバー買いました。
初めての布貼りカバー!
ほんとは、木のカバーが好きなのだけれど、まだカバーが出そろってないようで、木製お高い!
アップルと言えば、マッキントッシュでしょ!
憧れのマッキントッシュブルーが眺められる素敵なアプリです。
画面が大きくなって、青空文庫もなんとか実用的に読めるようになりました。
旅先で漱石でも読もうかな! 長い飛行機の中で吉川「三国志」を再読もいいかもしれない・・・!!
その後、木製カバーもgetしました。ブラックチェリー! 色の変化が楽しめそうです。
布と木と気分でカバーを替えようと思います。
iPhone6、カメラ機能が大幅にアップしています。
(ここからiPhone6で撮影したもの)
パノラマ撮れるようになりました。
他に、タイムプラス(早回し動画)やスローモーションなどの動画も・・・。
露出が任意に変更できるようになったのも便利です。
前は、「プロカメラ」というアプリでできたので、もっぱら撮影は、そちらのアプリを使ってましたが、そちらは、スクエア撮影やパノラマなどできません。これからは標準カメラアプリで撮影となりそうです。
パノラマも拡がりを任意で調整できるので、いろいろ楽しめそうです。
旅先カメラ、iPhoneだけで十分かとも思いましたが、調子に乗ってパシパシ撮ってると、バッテリーがすぐなります・・・。
決定的瞬間を逃さないらしい、バーストモードは、僕にはおジャマなので、機能を外しました。
最初、ガシガシ撮りまくって、壊れてのかと思ったくらい・・・。
iPhone6で、パリ、ガシガシ撮ってきます!
(直前に、三脚ホルダーと魚眼・マクロ・広角・望遠レンズも買っってしまった・・・)

【NHKで紹介!】サンワダイレクト iPhone・スマホカメラレンズキット iPhone6 6Plus iPhone5s 対応 マクロ 魚眼 ワイドレンズセット 簡単取り付け 400-CAM034
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア: エレクトロニクス
買った木製ケースは、2600円だったけど、2000円のがあった・・・。
OSずっと上げてなかったので、よくわからん機能がいっぱいです。本でも買ってみようかな・・・。

iPhone 6 / 6 Plus Perfect Manual SoftBank対応版
- 作者: 村上 弘子
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2014/10/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
ポールスミスみたいなしましまのカバーかわいい♪
自分まだ4Sだけど
うん!たしかにバッテリーあやしいです(ノ。・`д・)ノ
by ふゆん (2014-10-12 07:05)
ご無沙汰してます(^^;)
電源はたまにしか押さないので、隅っこに有りたいです。
by momiji (2014-10-12 13:11)
秋のパリ。イメージが膨らみます。
もうトレンチにマフラーの似合う季節ですね。
ざっくりと編んだカーディガンも似合いそうです。
少し大きくなって電子書籍が読みやすくなりそうですね。
装備を整えて...お気をつけてご旅行をお楽しみください!
お帰りになってのお写真を楽しみにしています。
by orange (2014-10-12 23:31)