信州 安曇野美術館巡り5 安曇野 ちひろ美術館へ! [安曇野]
安曇野ちひろ美術館、広い公園の一角にありました。
ぐるっとパスで東京のちひろ美術館に行って以来、ちひろファンになってしまいました。


なんだかんだで、美術館に到着したのが15時半。
閉館まで1.5時間しかありません・・・。

カフェの閉店は16時。30分しかない・・・。

で、展示を観る前に三時のおやつ!

テラス席もある気持ちのいい空間です。




で、こちらを!
レモンのケーキ也。

一息ついた後、テラスに出てみました。


カフェで絵本も読むことができます。

といっても、ゆっくりしているわけにもいかず・・・。

展示へ!

東京と同じく、ちひろの作品のほか、世界の絵本の原画が楽しめます。
8/2、夏休み期間中だったこともあってか、世界の絵本は、動物特集でした。
ひととおり観終わった頃には、カフェも営業終了也。


子供の遊び場も用意されています。

安曇野ちひろ美術館、建築を手がけたのは、東京と同じく内藤廣氏。
木製の船底のような天井、とってもやさしい印象の建物です。

離れ棟に向かう途中、覗き穴!

つづく・・・。
これ買った!
赤い風船。
すごく旧い映画だけど、素敵な映画ですよ。
![赤い風船/白い馬【デジタルニューマスター】2枚組初回限定生産スーベニア・ボックス [DVD] 赤い風船/白い馬【デジタルニューマスター】2枚組初回限定生産スーベニア・ボックス [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51dM1lTDtkL._SL160_.jpg)
ちひろの挿絵の絵本、映画の雰囲気と同じ雰囲気だった。
ぐるっとパスで東京のちひろ美術館に行って以来、ちひろファンになってしまいました。


なんだかんだで、美術館に到着したのが15時半。
閉館まで1.5時間しかありません・・・。
カフェの閉店は16時。30分しかない・・・。
で、展示を観る前に三時のおやつ!
テラス席もある気持ちのいい空間です。
で、こちらを!
レモンのケーキ也。
一息ついた後、テラスに出てみました。
カフェで絵本も読むことができます。
といっても、ゆっくりしているわけにもいかず・・・。
展示へ!
東京と同じく、ちひろの作品のほか、世界の絵本の原画が楽しめます。
8/2、夏休み期間中だったこともあってか、世界の絵本は、動物特集でした。
ひととおり観終わった頃には、カフェも営業終了也。
子供の遊び場も用意されています。
安曇野ちひろ美術館、建築を手がけたのは、東京と同じく内藤廣氏。
木製の船底のような天井、とってもやさしい印象の建物です。
離れ棟に向かう途中、覗き穴!
つづく・・・。
これ買った!
赤い風船。
すごく旧い映画だけど、素敵な映画ですよ。
![赤い風船/白い馬【デジタルニューマスター】2枚組初回限定生産スーベニア・ボックス [DVD] 赤い風船/白い馬【デジタルニューマスター】2枚組初回限定生産スーベニア・ボックス [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51dM1lTDtkL._SL160_.jpg)
赤い風船/白い馬【デジタルニューマスター】2枚組初回限定生産スーベニア・ボックス [DVD]
- 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
- メディア: DVD
ちひろの挿絵の絵本、映画の雰囲気と同じ雰囲気だった。
ちひろ美術館よくいきます。出入り何度もOKなのが好きです。
by さきしなのてるりん (2014-09-23 22:26)
さきしなのてるりんさん、コメントありがとうございます。
ゆっくり過ごしたい美術館ですね。今回は、閉館間際の訪問だったので、いつか再挑戦です。
by ryo1216 (2014-09-24 00:40)