信州 安曇野美術館巡り2 わき水探索路 [安曇野]
田淵行男記念館のある敷地には、他に農産物直売所やガラス工房などの建物もありました。
そして、裏手には「わき水探索路」なるものが・・・。
池や
小川の中、
縦横無尽に探索路の板道が。
水、めちゃくちゃ綺麗です。
水の中、なんと澄んでることでしょう!
随所に草花も・・・。
裏手の民家の前に、117クーペ。こんな姿でも、やっぱかっこいいです!
お庭も自然な感じの草花が茂っていて、とても素敵でした。
かぼちゃ形の実!
水辺には、カエルがたくさんいました。
大きなトノサマガエル?がポーズをとってくれました。
いやはや、素敵な所で、すっかり長居してしまいました。
次の美術館へ!
そして、裏手には「わき水探索路」なるものが・・・。
池や
小川の中、
縦横無尽に探索路の板道が。
水、めちゃくちゃ綺麗です。
水の中、なんと澄んでることでしょう!
随所に草花も・・・。
裏手の民家の前に、117クーペ。こんな姿でも、やっぱかっこいいです!
お庭も自然な感じの草花が茂っていて、とても素敵でした。
かぼちゃ形の実!
水辺には、カエルがたくさんいました。
大きなトノサマガエル?がポーズをとってくれました。
いやはや、素敵な所で、すっかり長居してしまいました。
次の美術館へ!
安曇野・白馬山麓 訪ねてみたい美しき信州- (訪ねてみたい美しき信州 (5))
- 作者: 川崎 史郎
- 出版社/メーカー: 信濃毎日新聞社
- 発売日: 2002/05
- メディア: 単行本
自然写真、素晴らしい
117は、錆びてもリアの流れがすごかです
ココロに響く世代は、貴殿の観点と、ちと異なる楽しみをかんじます^_^
by One-for-you (2014-09-20 04:45)
安曇野は一度も行ったことがありません。是非機会を作りたいと思います。
by JUNKO (2014-09-20 11:56)
私も、山登りを始めたのは、学生時代に田淵行男の槍ヶ岳の写真を見て、表銀座コースを歩いたのが、初めての山らしい山歩きでした。
by テリー (2014-09-20 16:40)
その場でしか味わえないものを少しだけ頂き、
澄んだ空気の中を歩く。
いいですねぇ。とても健康的。
by orange (2014-09-20 17:07)
ツアーで立ち寄るのではなく、ゆっくり安曇野散策したいです
川の流れが良いですね。
by majyo (2014-09-20 18:56)
憧れの117クーペがこんな姿に・・・、レストアしたいです。それとも自然にかえるのでしょうか?
by newton (2014-09-20 20:54)
One-for-youさん、コメントありがとうございます。
117クーペ、廃れないデザインの代表のひとつですね。毎日眺めても、美しさに見とれてしまいそうです。
昔の車は、美しい・・・。
by ryo1216 (2014-09-20 22:58)
JUNKOさん、コメントありがとうございます。
僕も安曇野散策は、初めてでした。今回は、行けませんでしたが、穂高神社とかも行きたかったです。
by ryo1216 (2014-09-20 23:00)
テリーさん、コメントありがとうございます。
表銀座、いつか辿ってみたい憧れの道です。槍、登れるうちに登っておかなければ・・・。
by ryo1216 (2014-09-20 23:19)
orangeさん、コメントありがとうございます。
年を重ね、今まで目もくれなかったモノに慈しみのような想いを抱くことが増えてきたように思います。清らかな水の流れ、いつまで眺めていても飽きないものですね。
by ryo1216 (2014-09-20 23:22)
majyoさん、コメントありがとうございます。
ツアーはツアーの良さがあるのでしょうが、自由に時間を使えると、気にいった所に長居できるのがいいですね。
by ryo1216 (2014-09-20 23:25)
newtonさん、コメントありがとうございます。
高校時代、車好きの先生が、1年かけて117クーペをレストアしていました。
空っぽの状態から、動くようになるまで、眺めさせてもらえました・・・。
昔の車は、色気がありますね。ヒストリーガレージに行きたくなりました・・・。
by ryo1216 (2014-09-20 23:28)
水の中にカメラを?(ノ。・`д・)ノ
by ふゆん (2014-09-23 08:31)
ふゆんさん、コメントありがとうございます。
あまりに水が綺麗で、つい・・・・。
て、防水仕様のカメラです。
春に水の中から、桜撮ってたら、見てた小学生にも驚かれました。
by ryo1216 (2014-09-23 23:23)
湧水探索てよさそうですね。
湧水のところって池みたいなのが写っているところでしょうか?
by ayu15 (2014-10-01 08:18)
ayu15さん、コメントありがとうございます。
どうもいたるところで湧水あるみたいでした。緑に覆われてますが、木路のところは、全部湿原でした。
by ryo1216 (2014-10-03 01:17)