ぐるっとパスで、自然教育園へ2 [ぐるっとパス2014]
自然教育園になる前の1950年頃は、若い松林だったようです。
下刈りなどのていれをやめ、自然にまかせて森が移り行き、松林に落葉樹が茂り始め、ついで常緑樹が育ってきています・・・。



古墳や中世の館跡、大名屋敷の名残なども垣間見ることができます。

ひょうたん池は、実に神秘的です。











訪問したのは、7/27でしたが、山紫陽花を見ることができました。





下刈りなどのていれをやめ、自然にまかせて森が移り行き、松林に落葉樹が茂り始め、ついで常緑樹が育ってきています・・・。

古墳や中世の館跡、大名屋敷の名残なども垣間見ることができます。
ひょうたん池は、実に神秘的です。


訪問したのは、7/27でしたが、山紫陽花を見ることができました。
おはようございます!
涼しくなりましたね☆
しっとり濡れた緑も 蒸し暑さを感じさせません(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2014-08-30 06:58)
目黒駅前に働いていた事務所がありましたので、昔ですが、子供を連れて2度訪れたはずですが、ひょうたん池などの記憶が全くありません。
白金ですよね、別のところだったのか?
by 斗夢 (2014-08-30 07:27)
ちゅんちゅんちゅんさん、コメントありがとうございます。
来週あたり残暑が戻ってくるそうですが、朝晩は涼しいみたいですね。
すっかり秋の気配ですね。
by ryo1216 (2014-08-30 23:53)
斗夢さん、コメントありがとうございます。
目黒駅から白金方向に下って、庭園美術館の隣になります。
住所は、白金台5丁目になります。
もしかしたら、お隣の庭園美術館の庭園だったのかもしれませんね。
この秋のリニューアルオープン、楽しみです。
by ryo1216 (2014-08-30 23:56)