SSブログ

ぐるっとパスで、自然教育園へ [ぐるっとパス2014]

松岡美術館の後、白金商店街を散策し、自然教育園に行ってきました。
_MG_3463.JPG

公園に入ったところで、雲行きが怪しくなり、ゴロゴロと遠雷が・・・。
_MG_3465.JPG

間もなく、土砂降りの雨に・・・。
_MG_3471.JPG

木々が生い茂る自然教育園、山の中の雨のようだと最初は、楽しんでいたものの、
_MG_3472.JPG

雷が近づいてきて、ちょっと怖かったです。
高い木も多い公園、雷の怖さも山のようでした・・・。
_MG_3473.JPG

野鳥が集う池も、土砂降りでそれどころではありません・・・。
_7270069.jpg

_7270070.jpg

雷、半端なく近づいてきて、ほんとに怖くなって来たので、戻ることに・・・。
_MG_3478.JPG

_MG_3480.JPG

展示ホールへの分岐まで戻って来たところで、雨も弱まり、雷も遠くなってきたようなので、ひょうたん池の方へ・・・。
かつて、大名屋敷だった頃の名残の黒松。
_MG_3483.JPG

ひょうたん池に着くころには、雨もあがってくれました。
_7270072.jpg

そのまま水生植物園の方へ・・・。
_MG_3486.JPG

_7270073.jpg

雨に濡れた緑が綺麗です・・・。
_MG_3487.JPG

水生植物園では、のぶどうやみそはぎなどに出会えました。
_MG_3491.JPG

_MG_3494.JPG

_MG_3496.JPG

_MG_3498.JPG

_MG_3500.JPG

なるべく人の手をいれない自然教育園、自然の野山を感じることのできる公園です。


nice!(258)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 258

コメント 4

orange

自然教育園の中を歩いていると、東京にいることを忘れますね。
5枚目のお写真の小道。子どもの頃の記憶にあります。
夏休みの宿題に「自然教育園の草花」というタイトルでスケッチをした記憶が。(笑)
by orange (2014-08-29 09:42) 

ryo1216

orangeさん、コメントありがとうございます。
ここの小路、いいですね。
東京の真ん中にいることを忘れさせてくれる場所ですね。
ひょうたん池が好きです!
by ryo1216 (2014-08-30 01:07) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
我が家の近くに雷が落ちました・・・
お気をつけてお出かけくださいね☆
by ちゅんちゅんちゅん (2014-08-30 07:00) 

ryo1216

ちゅんちゅんちゅんさん、コメントありがとうございます。
自然の中で遭遇する雷、怖いです。大木があるところや、山の稜線など・・・。
この日。真面目に怖かったです・・・。周りに人もいなかったし・・・。
by ryo1216 (2014-08-30 23:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0