ぐるっとパスで、松岡美術館へ2 [ぐるっとパス2014]
中庭には、タンチョウヅル!

中央ホールには、古代ローマ時代の彫刻が・・・。


次の間は、中国陶器の間。

故宮博物館の白菜に似てる!


今は、動物モチーフの作品の特集です。



この牛、素敵でした。

続いて、西洋絵画の間

ロートレックや

ピカソ、


モジリアニに

シャガール!



そして、藤田に出会えました。


明日は、西洋絵画の続きから・・・。



中央ホールには、古代ローマ時代の彫刻が・・・。
次の間は、中国陶器の間。
故宮博物館の白菜に似てる!
今は、動物モチーフの作品の特集です。
この牛、素敵でした。
続いて、西洋絵画の間
ロートレックや
ピカソ、
モジリアニに
シャガール!
そして、藤田に出会えました。
明日は、西洋絵画の続きから・・・。

もっと知りたいシャガール 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)
- 作者: 木島 俊介
- 出版社/メーカー: 東京美術
- 発売日: 2012/04
- メディア: 単行本

シャガール NBS-J (ニュー・ベーシック・アート・シリーズ)
- 作者: インゴ・F・ヴァルター/ライナー・メッツガー
- 出版社/メーカー: タッシェン・ジャパン
- 発売日: 2001/05/16
- メディア: ペーパーバック
藤田さんの絵画は、昨年箱根の「ポーラ美術館」で出逢えました^^
by 風来鶏 (2014-08-27 17:46)
蝦夷地に住んでいるとこういうものを観る機会は皆無です。ブログのご紹介に感謝しています。
by JUNKO (2014-08-27 18:58)
ロートレックにシャガ-ルに
モジリアー二!チョイスが好きなのばかり」~~~
ずっと絵を観てきてよかった。鑑賞できる?藤田は未だ、あしを
踏み入れてないなあ~rさんが、お好きだから
きっと凄いのだろうねえ~~~
by prin4795 (2014-08-27 20:06)
風来鶏さん、コメントありがとうございます。
ポーラ美術館の藤田のコレクションもいいですね。
今回のぐるっとパスでは、こちらとブリジストン美術館で、藤田に出会えました。
by ryo1216 (2014-08-29 00:18)
JUNKOさん、コメントありがとうございます。
北海道でしか出会えない風景、そして味覚、憧れです。
冬のモエレ沼、また、行ってみたいです。
by ryo1216 (2014-08-29 00:23)
prin4795さん、コメントありがとうございます。
個人のコレクションの美術館って、お気に入りがひとつでもあると、いろんなジャンルでもお気に入りがみつかるなと、今回、思いました。
ブリジストンと松岡、今回、発見した中で、好きな美術館の仲間入りです。
この秋、庭園美術館もリニューアルオープンするので、庭園美術館→自然教育園→松岡美術館と楽しみなエリアとなりました。
by ryo1216 (2014-08-29 00:27)