SSブログ

九品仏へ [寺社]

世田谷美術館分館に行ったついでに、近くの「九品仏」に行って来ました。
最寄り駅は「自由が丘」のお隣、東急大井町線の「九品仏」。東京でも字は簡単だけど、読み方が難しい駅のひとつだと思います。
_7280003.jpg

1678年、開山のお寺。お寺の名前は「浄真寺」です。
戦国時代は、「奥沢城」だった場所とのことです。
駅前からの参道、いい雰囲気でした。
IMG_5946.JPG

広い境内の立派なお寺でした。
本堂の対面に3つの阿弥陀堂があって、それぞれのお堂に3体、合計9体の阿弥陀像が安置されています。
この9つの阿弥陀像から、「九品仏」という通称で呼ばれているお寺です。
9体阿弥陀は、他には京都の浄瑠璃時しかない珍しいものだそうです。
IMG_5947.JPG

参道のところで、小さなテントウムシが飛んできた。
色も薄く、小さいテントウムシ。子どもようです。参道の緑のところへ放してあげました。
IMG_5949.JPG

IMG_5955.JPG

入ってすぐの所にある「閻魔堂」。
閻魔大王、大迫力です!
_7280033.jpg

_SDI3582.jpg

そして、そのお堂の中のもぷひとつのお像、怖いです・・・。
IMG_6831.JPG

流麗な「鐘楼」は、関東でも名楼の誉れが高いのだそう。1708年の建立だそうです。
今回は、見逃しましたが、四面に刻まれた十二支が見事なのだそう。
IMG_5965.JPGIMG_5965.JPG

枯山水の庭もありました。
_7280014.jpg

_SDI3576.jpg

そして、その脇に「仏足石」。
IMG_5975.JPG

本堂に鎮座するは釈迦如来坐像。
IMG_5978.JPG

お寺の方に伺ったら、お堂の中も仏様も、撮影自由ですよとのこと。
入場料も取らないし、撮影も自由。おおらかなお寺です。(京都のお寺、入場料高すぎです!)

本堂の天井を!
IMG_5977.JPG

IMG_5979.JPG

_7280019.jpg

IMG_5982.JPG

IMG_5985.JPG

IMG_5983.JPG

つづく・・・。
次回は、九品仏の名前の由来の阿弥陀さんのお姿も・・・。


世田谷ライフマガジン 32 (エイムック 1885)

世田谷ライフマガジン 32 (エイムック 1885)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 大型本




日経おとなの OFF (オフ) 2009年 10月号 [雑誌]

日経おとなの OFF (オフ) 2009年 10月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2009/09/05
  • メディア: 雑誌



nice!(283)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 283

コメント 6

ケロヨン

素敵なお寺ですね。
九品仏の字面、存在は知ってますが読み方は…?
明日の記事のお楽しみにしておきますね~(^^
by ケロヨン (2013-08-23 01:44) 

kinkin

「難しい読み方」と良いながら、読み方書いてないですよ・・・・
ちなみに「くほんぶつ」と読みます、ご覧になった方々へ^^;
by kinkin (2013-08-23 04:18) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
想像以上に迫力あるお寺ですね(笑)
天井の天女に癒されます(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2013-08-23 04:34) 

mimimomo

おはようございます^^
サギソウを見に確かこの駅近辺に行った覚えが・・・
by mimimomo (2013-08-23 06:31) 

yukio

歴史を感じさせられるお寺ですね。

by yukio (2013-08-23 06:51) 

風来鶏

閻魔大王・・・子供の頃だったら泣き出していますね^^;)
by 風来鶏 (2013-08-23 19:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0