御殿場 時之栖! [温泉]
目指す温泉は、御殿場「時之栖」(ときのすみか)。
http://www.tokinosumika.com/eventinfo/details.php?log=1351133919
一昨年、日帰り富士登山の帰りに立ち寄った富士宮「時之栖」、その時、御殿場にもあるよと教えてもらっていた所です。

いまだにカーナビをつけていないので、看板目当てで、なんとか辿りつけましたが、田舎道から急にイルミニネーションが飛び込んできて、驚きでした!

イルミネーションの奥に何やら飾られています・・・。

この日は、朝、「金太郎」の「ねぶた」に遭遇しましたが、こちらでも「ねぶた」!

阿吽の仁王像から始まって・・・


「三国志」からは、「関羽」と「孔明」!

こんな怖い「諸葛亮」は、初めてかも!

「水滸伝」からは、「九紋竜」

日本の武将からは、義経と

信玄!

安倍晴明や、

聖徳太子、

宮本武蔵なども・・・

紅一点は、「巴午前」

イルミネーションのトンネル、青に変わりました!

ここ、すごいですね・・・。


温泉入って、どこかで「満月の中の富士」でもと思っていたのですが、出てくると、雪がチラつき始めてました。雪の中、一目散に帰路につきました・・・。(途中で雪がやんで一安心でした)

満月、撮り損なったので、翌日、月を撮ってみました!

あっ、温泉もすごく良かったです。一日中楽しめそうです。
80分のマッサージを受けるより、高速とガソリン代かけてもここに通って、一日中休みながら何度も湯に浸かった方が身体がほぐれるような気がします。
全身ガチガチなので、まじめに考えてみようかな。。。

http://www.tokinosumika.com/eventinfo/details.php?log=1351133919
一昨年、日帰り富士登山の帰りに立ち寄った富士宮「時之栖」、その時、御殿場にもあるよと教えてもらっていた所です。
いまだにカーナビをつけていないので、看板目当てで、なんとか辿りつけましたが、田舎道から急にイルミニネーションが飛び込んできて、驚きでした!
イルミネーションの奥に何やら飾られています・・・。
この日は、朝、「金太郎」の「ねぶた」に遭遇しましたが、こちらでも「ねぶた」!
阿吽の仁王像から始まって・・・
「三国志」からは、「関羽」と「孔明」!
こんな怖い「諸葛亮」は、初めてかも!
「水滸伝」からは、「九紋竜」
日本の武将からは、義経と
信玄!
安倍晴明や、
聖徳太子、
宮本武蔵なども・・・
紅一点は、「巴午前」
イルミネーションのトンネル、青に変わりました!
ここ、すごいですね・・・。
温泉入って、どこかで「満月の中の富士」でもと思っていたのですが、出てくると、雪がチラつき始めてました。雪の中、一目散に帰路につきました・・・。(途中で雪がやんで一安心でした)
満月、撮り損なったので、翌日、月を撮ってみました!

あっ、温泉もすごく良かったです。一日中楽しめそうです。
80分のマッサージを受けるより、高速とガソリン代かけてもここに通って、一日中休みながら何度も湯に浸かった方が身体がほぐれるような気がします。
全身ガチガチなので、まじめに考えてみようかな。。。

Discover Japan TRAVEL vol.1 箱根の秘密 (エイムック 1792)
- 作者:
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2009/09/15
- メディア: 大型本
お月様、すごくよく撮れてますね♪
ねぶた、皆さん同じ顔に見えるのですが。。。(笑)
それにしても、この光のトンネル、ずいぶん長いのですか?
by まほ (2013-02-08 02:26)
時之栖、6年前の1月に社員旅行で行きました。
温泉も入りましたよ♪
当時のイルミネーションはトンネルがほぼオレンジ一色で
青いのがちらほらって感じで、当時はすごいと思いましたが
現在の方がずうっと綺麗ですね!
by catpapa (2013-02-08 02:27)
綺麗なイルミネーションですね!
規模も大きいみたいですしー。
「お月様」も「ほぼ満月」で、言うことありませんね!
by 向日葵 (2013-02-08 02:46)
おはよう御座います。
綺麗な月ですね!
私の持つ機材ではこんな風には撮れないので感動です^^
by 七不思議 (2013-02-08 06:40)
12月に行ったときは凄い込み方でした。
駐車場が大変でした。
今なら空いているのでしょうか。
by サンダーソニア (2013-02-08 10:22)
イルミネーションの中にねぶたってすごいインパクトですね!
by キク (2013-02-08 10:32)
イルミとねぶた
実際見たら違和感ないのかな。
ちょっとユニーク♪
by がり (2013-02-08 11:32)
顔だけのねぶたってちょっと怖い(^^;;;
by hatsune (2013-02-08 13:08)
いろいろ工夫されたイルミネーション、素敵ですね。
by rabbit (2013-02-08 16:52)
まほさん、コメントありがとうございます。
御殿場時之栖のイルミネーション、全長450mだそうです。
お風呂は深夜12時まで、イルミネーションは9時半までだったので、温泉の前にちょこっとくぐって見ました。噴水ショーとかもあったみたいです・・・。
by ryo1216 (2013-02-08 20:22)
catpapaさん、コメントありがとうございます。
ここの温泉、いろんなお風呂を楽しめていいですね。
イルミネーション、年々工夫が重ねられているんでしょうね。いきなりの光だらけで驚きました。
by ryo1216 (2013-02-08 20:25)
向日葵さん、コメントありがとうございます。
何もない所に急に表れてびっくりしました。まさに光の洪水状態でした。
2月の満月の時も、パール富士が楽しめるそうですね。
by ryo1216 (2013-02-08 20:32)
七不思議さん、コメントありがとうございます。
正月に帰省した時に、父親が使っていた400㎜レンズを拝借してきました。
トリミングしても綺麗にクレーターが見えますね。
by ryo1216 (2013-02-08 20:34)
サンダーソニアさん、コメントありがとうございます。
訪問したのが日曜日の9時前だったので、お風呂は比較的空いてました。でっかいホテルはその日も満室のようで、駐車場は車でいっぱいでした!
大人気なんですね・・・。
by ryo1216 (2013-02-08 20:37)
キクさん、コメントありがとうございます。
最初、何があるんだろうって思いました。なかなか奇抜で面白かったです。
今年のイルミネーションのテーマがねぶただそうで、全身像のねぶたもあったらしいです。
by ryo1216 (2013-02-08 20:46)
がりさん、コメントありがとうございます。
光のトンネルの半分くらいにねぶたのお面の飾りでした。ねぶたに見とれてしまって、違和感感じるの忘れてました!
by ryo1216 (2013-02-08 20:48)
hatsuneさん、コメントありがとうございます。
光のトンネルの中は、お面だけで、他の所にちゃんとした?全身のねぶたが3体あるんだそうです。エライ寒かったので、温泉場の前だけ、ちょこっと見て回りました・・・。
by ryo1216 (2013-02-08 20:50)
rabbitさん、コメントありがとうございます。
イルミネーション、他にもあるようです。青森物産展も開催されているようです。
イルミネーションは、3/10までだそうです。
by ryo1216 (2013-02-08 20:54)
私も時之栖には先月行きました。
ここの場所は国道からちょっと外れているところなのでわかりにくいですね。
私はねぶたは見たことがないのでちょっとうれしかったです。
(やっぱ本場のねぶたが見たいです)
全身像のねぶたは売店が並ぶところのドームに1体と、
噴水ショーの会場の方に2体ありましたよ。
by Hiro (2013-02-09 00:15)
ここの温泉とビールは最高ですね!(*^^)v
by seawind335 (2013-02-09 12:15)
Hiroさん、コメントありがとうございます。
未だにカーナビを装着していないので、暗い中、ようやく辿りつけました。
今回は、温泉メインの訪問でしたので、ねぶた見損ないました。
惜しいことをしました・・・。
by ryo1216 (2013-02-10 04:16)
seawind335さん、コメントありがとうございます。
御殿場高原ビールですね。今回は、日帰り、車の訪問だったので、飲み損ないました。一度、泊まって、温泉のあとのビール、楽しみたいです。
by ryo1216 (2013-02-10 04:19)
按钮式衬衫
by 泳装品牌 (2013-10-02 15:29)