烏山川緑道 [公園]
世田谷区では、蓋をされてしまった河川の上に緑道が整備されています。
蘆花恒春園の側には、「烏山川緑道」が。

全長7kmあまりの「烏山川緑道」。自宅の側から三軒茶屋までは、歩いたことがありますが、この辺りは初めてです。

あじさい緑道でもありました。

「ふくろう」に見守られて、緑道へ。

この辺りは、春は桜のトンネルなんだそう・・・。



途中の公園では、水が溢れていました。

子供たちが水の中で楽しそうです。




白妙菊かな?

これは、不明!

久しぶりの「ツァイス プラナー」。マニュアル撮影も楽しいものです。
ツァイスのボケ具合は、いかがでしょう?


緑道の途中で立ち寄った「経堂」の街。ここの古本屋さん好きなんです。
駅前のボーリングのピンに惹かれました・・・。

蘆花恒春園の側には、「烏山川緑道」が。
全長7kmあまりの「烏山川緑道」。自宅の側から三軒茶屋までは、歩いたことがありますが、この辺りは初めてです。
あじさい緑道でもありました。
「ふくろう」に見守られて、緑道へ。
この辺りは、春は桜のトンネルなんだそう・・・。
途中の公園では、水が溢れていました。
子供たちが水の中で楽しそうです。
白妙菊かな?
これは、不明!
久しぶりの「ツァイス プラナー」。マニュアル撮影も楽しいものです。
ツァイスのボケ具合は、いかがでしょう?
緑道の途中で立ち寄った「経堂」の街。ここの古本屋さん好きなんです。
駅前のボーリングのピンに惹かれました・・・。
世田谷には素敵な小道があるのですね。
紫陽花も沢山咲いていてこの時期の
お散歩にぴったりですね~♪
by しろうさぎ (2012-06-30 01:12)
しろうさぎさん、コメントありがとうございます。
川のある風景の方がすきだけれど、緑道として有効活用されているのは、うれしいことです。桜並木の緑道も素敵です。
by ryo1216 (2012-06-30 07:10)
素敵な小路ですね。心が癒されそうです。
by seawind335 (2012-06-30 08:18)
杉並区も川を覆って遊歩道が作られていますが、
よその家の裏を覗くような感じのところもあって、
ちょっと散歩はしにくいですね……(>_<)。
by NONNONオヤジ (2012-06-30 08:28)
きれいな小道ですね。
夏も涼しそうですし、これなら散歩も楽しそうですね。
by ひでぷに (2012-06-30 09:46)
画像の中から語らずとも、梅雨の季節を物語っているようですね。
by かずい (2012-06-30 23:27)
暗渠の上に緑道というのは、うちの近所にもあります。
水害回避のためにも、良かったんですよね。
おかげで、しっとりした散歩道になりました。
by まほ (2012-07-01 03:23)