SSブログ

東京国立博物館 常設展示2 麒麟と埴輪 [博物館]

ボストン美術館展が開催されていた「平成館」から「本館」へ向かうところの常設展示特集企画では、「架空の動物たち:麒麟」の特集(もう終了してるかもしれません・・・)。
_MG_4446.JPG

形は鹿に似て、顔は龍、牛の尾と馬の蹄を持ち、雄には角があるという・・・。
「麒麟」って雌雄一体で「麒麟」なんだそうですね。一般的には、「麒」がオスで、「麟」がメスなのだとか・・・。
_MG_4449.JPG

_MG_4450.JPG

こんな可愛いやつもいました。
_MG_4447.JPG

これらは、怖い・・・。
_MG_4451.JPG

_MG_4448.JPG

人に懐いている麒麟。
_MG_4452.JPG

こちらは、明治初頭の博物館の前身にあたる施設で飼われていた動物たちだそう・・・。
今は、国立博物館、科学博物館、上野動物園に分かれたという感じなのかもしれません。
_MG_4458.JPG

さて、常設展示。以前より構成が変更されているようでした。
「古墳時代」、以前より充実した展示になった気がします。
_MG_4462.JPG

こちらの土偶、宇宙人か宇宙飛行士を連想させます。
_MG_4463.JPG

「銅鏡」、細かい細工が見事です。
_MG_4468.JPG

「古墳時代」の「ガラス」。こんな加工ができていたことに驚きです!
_MG_4470.JPG

そして、埴輪たち。
IMG_1913.JPG

「猿」の特徴、見事に捉えています。
_MG_4472.JPG

こちらは、なかなかキュートでした。
_MG_4474.JPG

建物から、眺められる庭園も素敵です・・・。この庭園の散策はできないものなのだろうか・・・?
IMG_1841.JPG

東京国立博物館、140周年なんだそう!
IMG_1915.JPG

もうちょっと続きます・・・。


もっと知りたいはにわの世界―古代社会からのメッセージ (アート・ビギナーズ・コレクションプラス)

もっと知りたいはにわの世界―古代社会からのメッセージ (アート・ビギナーズ・コレクションプラス)

  • 作者: 若狭 徹
  • 出版社/メーカー: 東京美術
  • 発売日: 2009/04
  • メディア: 単行本




埴輪の世紀 (歴史発掘)

埴輪の世紀 (歴史発掘)

  • 作者: 高橋 克寿
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1996/03
  • メディア: 単行本




地図でみる日本の歴史〈1〉縄文・弥生・古墳時代

地図でみる日本の歴史〈1〉縄文・弥生・古墳時代

  • 作者: 竹内 誠
  • 出版社/メーカー: フレーベル館
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 大型本




三角縁神獣鏡が映す大和王権

三角縁神獣鏡が映す大和王権

  • 作者: 宮崎照雄
  • 出版社/メーカー: 梓書院
  • 発売日: 2010/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



先日、紹介した白クマとペンギンの製氷器、見つけました。

ポーラーアイス (製氷機)

ポーラーアイス (製氷機)

  • 出版社/メーカー: モノス
  • メディア:




nice!(390)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 390

コメント 17

gillman

国立博物館の日本庭園は春と秋の年二回公開されますが特に秋は素晴らしいです。
by gillman (2012-06-15 00:51) 

まほ

↑おっしゃる通り、年に2回公開されます。
今年の秋は、10月27日(土)~12月9日(日) 10:00~16:00です。
一昨年の秋に行った時、ちょうど公開していまして、
とても風情があり、良いお庭でした。
麒麟とは、そういうことだったのですね。
お勉強になりました♪
by まほ (2012-06-15 03:08) 

yakko

お早うございます。
雌雄一体で「麒麟」なんですか〜 初めて知りました。
by yakko (2012-06-15 06:26) 

夏炉冬扇

お早うございます。
いつもご来訪ありがとうございます。
5月にここ見ました。
by 夏炉冬扇 (2012-06-15 06:28) 

ゆん

密かに埴輪が欲しいこの頃です。。^^*
by ゆん (2012-06-15 08:32) 

NsHome

私も前記事で「ポーラーアイス」をAmazonで検索しました。
送料がかからなければ、欲しいなぁ~。^^)
by NsHome (2012-06-15 12:48) 

nana_hyr

麒麟、オスメスで麒麟だったなんて初めて知りました。
そうするとキリンビールのあの絵はなんだか淋しいなぁ^^;
古墳時代のガラス、感動。
by nana_hyr (2012-06-15 15:46) 

風来鶏

「遮光器(サングラスですね)土偶」は、本当に宇宙人ですね^^;)
by 風来鶏 (2012-06-15 19:30) 

さとし

一枚一枚が、とってもいいですね。
勉強になります。
by さとし (2012-06-15 23:20) 

ryo1216

gillmanさん、まほさん、コメントありがとうございます。
庭園、開放されているのですね! タイミングが合えば、是非、見に行きたいと思います。お教えいただき、ありがとうございました。
by ryo1216 (2012-06-16 00:44) 

ryo1216

yakkoさん、コメントありがとうございます。
鳳凰も同じなんだそうです。1000年生きるそうです。
by ryo1216 (2012-06-16 00:57) 

ryo1216

夏炉冬扇さん、コメントありがとうございます。
ボストン美術館も良かったですが、常設展示も十二神将と高円宮の根付コレクションがすごく良かったです。
by ryo1216 (2012-06-16 01:42) 

ryo1216

ゆんさん、コメントありがとうございます。
埴輪、素朴な中に深みを感じさせてくれるものですね。想像力を刺激されました。
by ryo1216 (2012-06-16 01:56) 

ryo1216

NsHomeさん、コメントありがとうございます。
シリコン製の製氷皿、初めてでしたが、なかなか使いやすいものですね。
どちらかのリアルショップで出会えるといいですね。
by ryo1216 (2012-06-16 02:05) 

ryo1216

nana_hyrさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ。古墳時代のガラス、僕もすごく感動しました。すごい技術があったのですね。
by ryo1216 (2012-06-16 02:07) 

ryo1216

風来鶏さん、コメントありがとうございます。
ほんと宇宙人です。今の我々人類は、もしかして異星人だったのかもしれませんね・・・。
by ryo1216 (2012-06-16 02:08) 

ryo1216

さとしさん、コメントありがとうございます。
ここは、企画展と違っていつもゆっくり回れる上、お宝の撮影もできるので、楽しみ倍増です。
by ryo1216 (2012-06-16 02:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0