田舎のご近所散歩ー失われ行く風景ー [自然]
今の実家は、海の側。
育ったところではないけれど、自然がすぐ側で
散歩が楽しいところです。
家の目の前にあるこの木、結構好きなんです。

いつも散歩は、この木の脇、キャベツ畑から始まります。

途中の花を愛でながら、

坂を降って海へ。ここまで10分ほど・・・。
この小さな港もお気に入り。


先ほど歩いてきた道にある木を見上げます。
海岸側から見るこの木もお気に入りです。

今はつかわれていない船

気になる船です。


この堤防の向こうが自然の海岸線


自然の海岸は、楽しみが一杯です。
富士山がいっぱい!

流木も楽しみ・・・

タイヤのブランコを発見!

砂鉄の作る砂の表情を眺めるのも・・・


そんな海岸も、いつまで残るか微妙なのが現実です。

ここの海岸線は、道路になるそうです。
道は、ここまで伸びてきています。

道の前は、かつての海が埋め立てられています。

釣り人たちは、便利になって喜ばれているよう・・・

長引く不況のおかげで、計画はだいぶ遅れているようですが、
いつまでできるかわからないこの散歩。
今はできなくなってしまったけれど、潮干狩りが楽しめる海岸だったんですよ・・・。
この道が伸びるのももうすぐなのだろうか・・・。

この海岸で他にも写真たくさん撮りました。
機会があったら、また紹介します。
育ったところではないけれど、自然がすぐ側で
散歩が楽しいところです。
家の目の前にあるこの木、結構好きなんです。

いつも散歩は、この木の脇、キャベツ畑から始まります。

途中の花を愛でながら、

坂を降って海へ。ここまで10分ほど・・・。
この小さな港もお気に入り。


先ほど歩いてきた道にある木を見上げます。
海岸側から見るこの木もお気に入りです。

今はつかわれていない船

気になる船です。


この堤防の向こうが自然の海岸線


自然の海岸は、楽しみが一杯です。
富士山がいっぱい!

流木も楽しみ・・・

タイヤのブランコを発見!

砂鉄の作る砂の表情を眺めるのも・・・


そんな海岸も、いつまで残るか微妙なのが現実です。

ここの海岸線は、道路になるそうです。
道は、ここまで伸びてきています。

道の前は、かつての海が埋め立てられています。

釣り人たちは、便利になって喜ばれているよう・・・

長引く不況のおかげで、計画はだいぶ遅れているようですが、
いつまでできるかわからないこの散歩。
今はできなくなってしまったけれど、潮干狩りが楽しめる海岸だったんですよ・・・。
この道が伸びるのももうすぐなのだろうか・・・。

この海岸で他にも写真たくさん撮りました。
機会があったら、また紹介します。
海は良いですね・・・大好きです。
素朴な海岸が、とても良いですね。
その大きな樹は、何の樹でしょうか?
by まほ (2012-01-03 02:09)
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(^^)
by チヨル (2012-01-03 05:01)
キャベツがとても暖かいじゃないですか。
フジツボが際だっているじゃないですか。
道が突然途切れているじゃないですか。
いい写真だなぁ。
by tommy88 (2012-01-03 06:30)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
by Loby (2012-01-03 07:07)
あけましておめでとうございますー☆
今年もよろしくお願いいたします(・∀・`)
by ふゆん (2012-01-03 07:47)
明けましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いいたします。
by 旅爺さん (2012-01-03 08:44)
今日の写真も風情ばっちりですね。
by 楽しく生きよう (2012-01-03 08:51)
素朴で素敵な海岸ですね~!
写真を撮りながら散歩するにはピッタリですね♪
お気に入りの木もなんだかいい感じです!
by ヒデ (2012-01-03 09:53)
素朴で散歩するには良い海岸ですね。
キャベツが素敵でした。
船も気になりますね。
道路がのびたら、失われていくんでしょうね。
もったいないですね。
by PATA (2012-01-03 10:06)
あけまして、おめでとうございます♪
田舎に戻ると、色々と感じることがありますよね。
本年も宜しくお願い致します!
by PANDANUKI (2012-01-03 12:41)
素敵なところですね。
写真がステキ過ぎて行ってみたくなります。
by ときこく (2012-01-03 14:29)
新年あけましておめでとうございます。お元気でご活躍期待いたします。本年もよろしくお願いいたします。
by mwainfo (2012-01-03 16:34)
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
by karesusuki (2012-01-03 17:44)
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
by カリメロ (2012-01-03 17:45)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
by 青竹 (2012-01-03 17:57)
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
潮干狩りができた海岸が道路に変わって行く・・・・
なんか残念ですね。
by さる1号 (2012-01-03 18:38)
こんばんは。
ご実家で海辺を散歩・・・ステキですね〜〜 (^。^)
by yakko (2012-01-03 19:21)
あけましておめでとうございます。
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願いいたします!
素敵な海岸の散歩道ですね。
時間の経過と共にたくさんの風景も変わっていきますね。大切にしている風景が
できるだけ長く変わらないでいてほしい。。。と思う今日この頃です。
今年もryoさんの素敵なお写真楽しみにしています!
by りさ (2012-01-03 19:42)
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします。
by yam (2012-01-03 20:28)
変わらない素晴らしさもありますよね。田舎は特に。
街はいつも変わっていないといけない感じがしますが・・・。
特に東京駅なんて、いつ行ってもどこかが工事中ですよね。。。
by かずい (2012-01-03 20:36)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
by mamii (2012-01-03 20:55)
お気に入りの自然がなくなるのはとても寂しいですね。
by kiko1578 (2012-01-03 21:23)
新しい道路が出来ると、便利になるのですが
同時に味気なくなってしまうのも事実ですね。
by そらへい (2012-01-03 21:29)
ん~。とうなってしまいました。
地域振興で
しなければならないことは別のような気がする。
錆びた船を
動かせるようにするというような。
by さきしなのてるりん (2012-01-03 22:26)
あけましておめでとうございます。
昨年は拙いブログにご訪問くださりありがとうございました。
今年も宜しくお願いします。
by チョコシナモン (2012-01-03 22:35)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(^^)
by よしくん (2012-01-03 23:05)
まほさん、コメントありがとうございます。
海、いいですね。ずっと眺めていても飽きません。
大きな木、何の木かちょっとわからないです。なんでも、塩に強い木だというのは聞いたことがあるのですが・・・。
by ryo1216 (2012-01-03 23:41)
チヨルさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
by ryo1216 (2012-01-03 23:45)
tommy88さん、コメントありがとうございます。
だんだん小さくなっていく、海岸・・・。なくなることがわかっているので、余計いとおしくなります。
by ryo1216 (2012-01-03 23:48)
Lobyさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
by ryo1216 (2012-01-03 23:50)
ふゆんさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
僕の初夢は、ハリウッド並みの冒険活劇モノでした。何を暗示してるのか不明・・・です。
by ryo1216 (2012-01-03 23:55)
旅爺さん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2012-01-03 23:59)
楽しく生きようさん、コメントありがとうございます。
毎日、歩いても変化があって楽しい道です。
今日は、風が強くて、海の様子が様変わりしてました。
by ryo1216 (2012-01-04 00:04)
ヒデさん、コメントありがとうございます。
名も無き海岸ですが、かろうじて自然の姿が少し残っています。
今日は、砂鉄の採取してきました。
by ryo1216 (2012-01-04 00:10)
PATAさん、コメントありがとうございます。
徐々に失われ行く自然・・・。とは言っても、こちらはよその人、生活している側は、道ができるほうが便利なのかもしれません。
潮干狩りがNGになった時点で、自然としては、崩壊しているのでしょうね。
by ryo1216 (2012-01-04 00:24)
PANDANUKIさん、コメントありがとうございます。
時々しか帰らないことで気づくこともありますね。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
by ryo1216 (2012-01-04 00:27)
ときこくさん、コメントありがとうございます。
自然の海岸や川原は、やはり楽しい場所ですね。
どこでもあった日本の風景、失われつつあるもののひとつです。
by ryo1216 (2012-01-04 00:31)
mwainfoさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2012-01-04 00:32)
karesusukiさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2012-01-04 00:34)
カリメロさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2012-01-04 00:34)
青竹さん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2012-01-04 00:35)
さる1号さん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
潮干狩り、残念ですが、漁業、経済の発展を目指しているようでもあります。
地元に住んでる側からすれば、後者のほうが歓迎されるのでしょうね。
by ryo1216 (2012-01-04 00:39)
yakkoさん、コメントありがとうございます。
海辺が残っているうちにしかできない個人的なお楽しみです。
あとは、温泉!です。
by ryo1216 (2012-01-04 00:41)
りささん、コメントありがとうございます。
失われていくもの、風景にしても、モノにしても、人との繋がりにしても寂しいものですね。失われることで、新しい何かが創られるのなら救いもありますが、シュリンクしていくだけの状況はなおさらですね。
by ryo1216 (2012-01-04 00:45)
yamさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2012-01-04 00:46)
かずいさん、コメントありがとうございます。
住んでる側の人間が変わらない良さを選択できる社会になるといいですね。
こちらでは、長く親しまれてきたホールの存続運動なども行われています・・・。
東京駅は、昔の姿によみがえろうとしていますね。
未来に繋がる方向で変わっていくのが一番いいのでしょうね。
by ryo1216 (2012-01-04 00:51)
mamiiさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2012-01-04 00:52)
kiko1578さん、コメントありがとうございます。
親しんできた風景が変わってしまうのは寂しいですね。僕が育った場所も、今ではすっかり住宅地になっています。
ただし、ずっと生活している人間がそちらのほうが快適ならば、しょうがないことでもありますね。
by ryo1216 (2012-01-04 00:56)
そらへいさん、コメントありがとうございます。
道ができると、車で通過していくだけの場所になってしまいますね。
かつてそこに何があったかを知ってる人間の思い出の中だけに生き残るものになっていくのでしょうね。
by ryo1216 (2012-01-04 01:00)
さきしなのてるりんさん、コメントありがとうございます。
今回の事業は、港を新たに作り、漁礁を整備していくようなことも含まれているようです。それと宅地開発・・・。
そこに未来の人がいればいいのですが・・・・。
by ryo1216 (2012-01-04 01:05)
チョコシナモンさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願い致します。
by ryo1216 (2012-01-04 01:06)
よしくんさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願い致します。
by ryo1216 (2012-01-04 01:07)
新年あけまして おめでとう ございます。
本年も宜しくお願い致します。
良い一年になります様に。^^
by iruka (2012-01-04 10:20)
irukaさん、コメントありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
よい年になるといいですね。
by ryo1216 (2012-01-04 10:34)