中欧を巡る旅その47 ウィーン3日目3 王宮礼拝堂とアウグスティーナ教会 2010.11.16 [ウィーン]
次に、王宮礼拝堂とアウグスティーナ教会へ。
王宮礼拝堂、かのミサの時、名高い「ウィーン少年合唱団」の歌声が聴けるところ。
少年合唱団の前身「宮廷礼拝堂少年聖歌隊」は、1498年に創設されたものだそう。
日曜日の朝、ウィーンに行かれる方は、いかがでしょう。日曜日9時15分からだそうです。
一旦、外に出て、「アウグスティーナ教会」へ。
「アウグスティーナ教会」。
ハプスブルク家の結婚式が行われた場所。マリア・テレジアの結婚式もマリー・アントワネットの婚約の式典もここで行われたそう。地下には、ハプスブルク家の人々の心臓が安置されているらしいです・・・。
王宮には、他に「スペイン乗馬学校」や
「王宮宝物館」では、こんなお宝に出会えます。
王宮周辺を散策しながら、「アルベルティーナ」美術館へ。
ピノキオ!
王宮礼拝堂、かのミサの時、名高い「ウィーン少年合唱団」の歌声が聴けるところ。
少年合唱団の前身「宮廷礼拝堂少年聖歌隊」は、1498年に創設されたものだそう。
日曜日の朝、ウィーンに行かれる方は、いかがでしょう。日曜日9時15分からだそうです。
一旦、外に出て、「アウグスティーナ教会」へ。
「アウグスティーナ教会」。
ハプスブルク家の結婚式が行われた場所。マリア・テレジアの結婚式もマリー・アントワネットの婚約の式典もここで行われたそう。地下には、ハプスブルク家の人々の心臓が安置されているらしいです・・・。
王宮には、他に「スペイン乗馬学校」や
「王宮宝物館」では、こんなお宝に出会えます。
王宮周辺を散策しながら、「アルベルティーナ」美術館へ。
ピノキオ!
ウイーンには行きましたけどどれも見てない感じです。
実に素晴らしい教会ですね。
by 旅爺さん (2011-03-10 09:40)
6年前、新婚旅行にドイツへ行ったのですが、
その時はまだデジカメの画像数が少なかったし、
私自身も写真にはまってなかったので、思い出の写真が少ないんです…。
綺麗な教会ですね^^
うっとりします♪
by y-kumiko (2011-03-10 10:41)
2教会とも見事ですね。
ウイーン少年合唱団の歌が流れるって!
素敵でしょうね~♪
by しろうさぎ (2011-03-10 17:05)
こんばんは。
ご訪問 & nice! ありがとうございました。
by しげ (2011-03-11 00:47)
旅爺さん、コメントありがとうございます。
礼拝堂と教会、僕も前回訪問時には見逃してしまっていた所でした。静かな教会が素敵でした。
by ryo1216 (2011-03-11 01:15)
y-kumikoさん、コメントありがとうございます。
91年に訪問した時は、デジカメもなく、フィルムカメラでした。この10年で随分の変わりようだなと改めて感じます。
by ryo1216 (2011-03-11 01:17)
しろうさぎさん、コメントありがとうございます。
こんな場所で、少年たちの澄んだ歌声が聴けるなんて、なんて贅沢なんでしょうね。予想通り、チケットは大人気のようです。立見だと無料らしい・・・です。
by ryo1216 (2011-03-11 01:19)
しげさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、ご訪問いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2011-03-11 01:20)